『アルコ&ピース D.C.GARAGE』196回目の放送。
この番組、椎名桔平の上海ガニの食べ方がバズっています。
■父の日・・・
6月21日は、父の日でしたね。
平子家では、ハートマシマシのお手紙が贈られたそうです。
子どもから貰ったお手紙を、親父はちゃんと保管しているのでしょうか?
親父の遺品整理のとき、子供の頃に送った手紙を探した酒井さん。
残念ながら、すべて捨てられていたそうです。
平子さんは、果たして。
今年のベストファーザー賞は、藤木直人さん。藤木さんは、3児の父です。
もちつき、よもぎ摘み、虫捕り、かまくら作りなど、
四季に応じた経験を共有しながら子育てしているとのこと。
理想のパパランキングは、つるの剛士さん。3年連続の受賞。
セミが大好きなつるのさん。夏は、子どもとセミ捕りです。
やはり四季です。
となると、平子さんは、なかなか受賞できなそう。
四季に対して受け身な姿勢が良くないのです。
スキーにも潮干狩りにも行きません。
平子家は、四季折々のディズニーにしか行きません。
とはいえ、秋はどんぐり集め、冬は雪遊びなど、
平子さんなりに四季に応じた体験を共有しています。
あとは、よもぎポイントさえ取れれば、平子さんも受賞できるハズです。
■買い物熱・・・
ユニクロからエアリズムマスクが新発売。
酒井さん、発売日に新宿のビックロへ。
寝坊したものの、意外とアッサリ購入。
これがキッカケで酒井さんの内に秘めていた買い物熱が再燃します。
まずは長年使っていたポケットWi-fiを買い換えます。
一度、家に取りに帰って、再びビックロへ。時間の使い方が下手クソです。
リモート収録にも耐え抜いて、パンパンに膨らんだバッテリー。
店員さんからも「パンパンですね…」と褒められました。
新しく買ったソフトバンクAir。ネットがサクサクです。
それでも冷めやらぬ買い物熱。
続いては、20年ぶりにサッカーのスパイクを買いに原宿へ。
クリスチャンルブタンの財布みたいなイボイボのついたヤツを買いました。
それを見ながら、お酒を飲んでいるそうです。
買い物上手の酒井さん。経済をちょっとしか回しません。
物持ちも良く、ボロボロまで使ってしまいます。
一体、どの趣味にお金を掛けるべきでしょうか?
平子さんからは、カジキ釣りを提案されました。
釣り上げたカジキの横でサムズアップする日焼けした酒井さん。
カジキ用のルアーをファッションにも取り入れます。
平子さんもそれに倣って、車のミラーにカジキ用のルアーを吊り下げます。
酒井さんは、ファッションリーダーです。