『アルコ&ピース D.C.GARAGE』194回目の放送。
この番組、腕時計型備え付けバーベキューソースがバズっています。
■ロックンロール・・・
6月9日は、ロックンロールの日。
ロケノー!
皆さんは、最近、ロックなことしてますか?
平子さんは、この歳で「タバコ吸ってみたい」とか言い出してロック。
そのフィジカルですぐ脱臼するのもロック。
未だに奥さんの短大時代の異性関係を気にしてるのロック。
とにかく平子さんはロックなのです。
裏では、レッドツェッペリンって呼ばれているそうです。
マネジメントは、ウドー音楽事務所なのです。
ロックと言えば、酒井さんが最近始めたギター。
D→C→Gの順にコードを弾くと、変なメロディーになることを発見しました。
酒井さんは研究者です。
■ノドサウルス・・・
1億年前の恐竜が食べた「最後のえさ」、珍しい胃の内容物の化石から判明。
恐竜の胃とか、えさとして食べたものが化石として残ることは珍しいことらしいです。
カナダで見つかったノドサウルスと呼ばれる四足歩行の草食恐竜。
このノドサウルスは、柔らかいシダ植物を好んで食べていたとのこと。
当時広範囲に生えていたソテツや針葉樹の葉をほぼ無視していることに研究者から驚きの声が上がっているとか。
なるほど・・・基礎知識がないから全然ピンときません。
アルコ&ピースの2人的には、
ちゃんとしたノドサウルスは、ソテツや針葉樹を食べているのでは?
今回見つかった化石が、前日たまたまシダを食べたとか、
偏食で変わり者のノドサウルスだったんじゃ?
フリーターみたいなノドサウルス?
お正月になると親戚の集まりで、シダばっかり食べてお母さんに注意されていたり、
親戚のおじさんに派遣社員だと嘘をついたり…。
そういうノドなのです。
もし酒井さんの化石だったら、胃からウインナーが発見されてしまいます。
荒く咀嚼されたウインナーを見た研究者。
「人間はウインナーを主食にしていた」と結論づけますよね。
■腰痛・・・
平子さんが腰痛で苦しそうです。
元サッカー部の酒井さん。試合中に負傷した人のケアは、お手の物。
平子さんの腰痛も触れば分かると豪語します。
触診の結果、原因は痛みの対角線にある右の太もも。
ココをほぐすと、たちまち平子さんの腰が改善しました。
酒井さん曰く、平子さんのもともと持っている筋肉の力、その「お手伝い」をしただけだそうです。
TBSラジオクラウドでは、
放送後のアフタートークがアップされますので、
こちらも是非お聴きください。