TBSラジオ
『TOMAS presents High School a Go Go!!』(毎週・月曜夜9時~9時30分)
「High School a Go Go!!」は、「学校」を取りまく
いろいろな話題にスポットを当てて、高校生の興味ある話題や悩み、
そして疑問などを直撃取材する「高校生活応援プログラム」です。
ハイスクール・ア・ゴー・ゴー、通称「ハイゴー」です。
▼メインパーソナリティ:TBSアナウンサー・石井大裕
▼2020年3月16日(月)放送後記
スタジオは、高校3年生の玉田志織(たまだ・しおり)さん、
高校3年生の小林萌夏(こばやし・もか)さんとお送りしました。
<高校生の主張>
毎回、レポーターが首都圏の様々な高校に伺い、現役高校生たちに
学校生活にまつわる話題を取材します。
今週も、千葉県市川市にある「昭和学院 中学校・高等学校」を訪ねました。
「明敏謙譲(めいびんけんじょう)」を校訓に掲げ、
「明朗にして健康、自主性に富み、謙虚で個性豊かな人間の育成」の理念のもと
教師と生徒の心のふれあいを大切にした「全人教育」を実践しています。
取材をしたのは、高等学校の「女子バスケットボール部」です。
TBSラジオの田中ひとみが、女子バスケットボール部の
2年生でキャプテンの 三田七南(さんた・なな)さん、
2年生で副キャプテンの 中村帆香(なかむら・ほのか)さん、
そして、1年生の 花島百香(はなしま・ももか)さんに伺いました。
田中ひとみレポーター
- 昭和学院の授業の特徴を教えて下さい
- 生徒
- 「ipadを使った『オンライン・スピーキング』という外国の先生と話す授業があります。この『オンライン・スピーキング』の英語の授業は、フィリピンの先生と、英語でマンツーマンで、スピーキングのトレーニングをする内容です」(花島さん) 「『SGアカデミー』の未来講座があります。大学の先生や色々な方に来ていただきます。この間は、テニスの杉山愛さんが来てくださってお話を聞かせてもらいました」(中村さん) 「『SGアカデミー』で、車椅子フェンシングの選手の方が来てくださいました。実際に代表の生徒が体験してみたりして、楽しい感じのアカデミーになりました」(三田さん)
田中レポーター
- 昭和学院は、2020年度に創立80周年を迎えられるそうですね。これを機に新しくなることもあるそうですが、教えて下さい。
- 生徒
- 「今、『特別進学コース』と『総合進学コース』の二つがあるのですが、これが来年度から四つのコースに変わります。自分たちはそのままのコースで、卒業まで授業を受けます。(新しく入る1年生から制度が変わり)卒業後の進路によって、自分のレベルに合った授業を受けられるコースを選んで入学出来る感じです」(花島さん) 「新しい制服に変わります。自分たちは変わらないで、新入生だけ変わります」(中村さん) 「自分たちは今、灰色と緑を基調としたデザインですけど、次の制服は紺と青という感じで良いんじゃないかなと思います」(三田さん)
<なんでも課外授業>
「学校ではあまり教えてもらわないかもしれないこと」を
ゲストを招いて色々と教えてもらうコーナー。
お迎えしたのは、男性8人のボーカルグループ
「SOLIDEMO」の佐脇慧一さんです。
佐脇慧一さん。
大分県出身、現在29歳。学生時代は、陸上選手として活躍。高校時代に走り高跳びで国体準優勝に輝きました。高校卒業後「福岡大学」に進学、「十種競技」で大分県記録を樹立するなど、陸上界で知られた存在として活躍。大学卒業後に、オーディションの準グランプリを経て、2013年、シュネルさん、向山毅さん、佐々木和也さん、中山優貴さん、木全寛幸さん、山口智也さん、手島章斗さんと、8人組の男性ボーカルグループ「SOLIDEMO」を結成。平均身長が180センチ以上のグループとして注目され、2014年にシングル「THE ONE」でデビュー。日本レコード大賞で新人賞を受賞、その後に全国ツアーを成功させるなど、本格的なボーカルグループとして活躍中です。佐脇さんは、これまでのアスリートとしての経験や、福岡大学でスポーツ科学を学んだことから、トレーニングジムのインストラクターとしても活躍されています。
- 小林萌夏さん、石井大裕アナウンサー
- 佐脇さんにとって、学生時代は「濃かった」ですか?
- 佐脇慧一さん
- はい。高校時代も大学時代もめちゃくちゃ濃かったですね、本当に。ただ、僕、それまでは、いろいろ突き詰めるタイプと言うか、頑張るような人じゃなかったんですよ。でもその高校の時に、当時の先生に出会ってから、「お前は、こういう才能があるから頑張れって」というふうに言われて、そこからその先生の言葉を信じて、ずっと頑張ったんです。走り高跳びも最初は1メートル60センチしか跳べなかったのですが、卒業する時は2メートル7センチまでいきました。自分を信じてずっと頑張っていたというか、高校生って可能性は無限大だなと、本当に頑張ったら、頑張ったぶんだけ結果が出るし、そこは頑張れる時に頑張った方が良いんじゃないかなと。
- 石井大裕アナウンサー
- 番組を聴いてくれている高校生に、何かメッセージを送っていただけますか。
- 佐脇慧一さん
- ぜんぜん急がなくて良いと思います。時代って変わってゆくじゃないですか。18歳の時に、自分の人生の決断をしないといけないんですけれど、でも、判断材料ってあまりにも少ないと思うんですよ。何でも好きなことにチャレンジして欲しいですね。「決める」のではなくて。環境も変わっていきますし、やってゆくうちに、自分が本当にやりたいものが見つかってくると思うんですよね。その時に、とことん頑張ってもらいたいなと。もちろん、決めることは大事ですよ。矛盾してるかも知れないですが、「焦らずに、人生長いんですから」ということを伝えたいです。
番組では、佐脇さんがスポーツジムのインストラクターを
始めたきっかけや、指導への思いも伺っています。
詳しくは、下記のバナーをクリックして、
radikoのタイムフリーでお聴きください!
SOLIDEMOのニューシングル
「Love Yourself」は、
avextraxから、税込:1900円で発売中です。
お近くのCDショップ、インターネットのCD販売サイト、
オンラインショップなどにてお買い求めください。
SOLIDEMOのメジャーデビュー6周年記念
「アニバーサリー・ライブ
BEAUTIFUL Harmony」が
4月19日・日曜日、東京・三軒茶屋の
「昭和女子大学 人見記念講堂」で上演されます。
チケットのお問い合わせは、平日に
サンライズプロモーション 東京
電話:0570 00 3337までどうぞ。
SOLIDEMOの詳しい情報は、
オフィシャルホームページをご覧ください。
高校3年生の玉田志織さん。
今回の放送で、番組から「卒業」しました。
高校卒業、おめでとうございます。
そして、2018年2月の初出演から2年、
本当にありがとうございました。
番組初期から支えてくれた玉田さん、
ご一緒出来て、石井大裕を始め、
出演者・スタッフ皆、とても幸せでした。
16日の放送の最後に
「自分らしさを大切に、どんなことがあっても流されずに、
そして、人に元気や笑顔、感動を与えられる人に
なっていけたら良いなと思っています」
と話してくれました。
これからのますますのご活躍、楽しみにしています。
また遊びに来てくださいね。