TBSラジオで毎週土曜日、午後1時から放送している「久米宏 ラジオなんですけど」。
2020年2月8日(土)、メッセージテーマは「憧れの舶来品」でした。

「憧れの舶来品」ということで、今週もかなりたくさんのメッセージが届きました。ありがとうございます。
みなさんからのメッセージ、ラジコのタイムフリーでどうぞ!
ラジなんスタッフの舶来品
ちなみに、スタッフがこの日に持参した舶来品はこんな感じでした。




ヒコイチ ~ 林家彦いち師匠の一言

憧れの舶来品でした。車、時計、バービー人形、掃除機…。たくさんのメッセージありがとうございます。
オーディオもそうですね、なんとかいい音で聴きたいとアタシも高校生の頃などは雑誌を読みふけりJBLのスピーカーに憧れました。その頃聴くのは主に歌謡曲だったのでそれほど凝らなくても…。
自転車のチネリもそうですね…。
あぁ止まりません。
古い舶来カメラ!もかっこいいからしょうがないですね。しかしその時代のオリンパスもニコンもキャノンもペンタックスもかっこいいですね。ん…、カメラが好きなだけですね。
ライカの布幕横走りの1秒のシャッター音は、一杯飲める音ですよ。是非一度聞いてみてはいかがでしょうか。
彦いち
小噺演目「バーシルクロード〜舶来堂」
彦いち噺が書籍化!
林家彦いち師匠が番組で披露してきた「ネタおろし生落語・彦いち噺」。この彦いち噺が一冊の本になりました!
タイトルは『瞠目笑』(パイ・インターナショナル、本体1,750円+税)。
ぜひ、お買い求めください!