
▲長州力さん登場!!
[/caption]
- 1/24(金)は番組始まって以来初の生放送!!でした。しかもゲストは長州力さんです。
▲生放送が始まりました!
すぐにゲストをお呼びしましょう!生放送ですし時間がもったいない!!
▲ほ、本物だ〜〜
スタジオの空気が変わるほどのオーラ!
▲テーマ曲に合わせての入場
生放送ということで私もビッシビシに緊張していたのですが、それ以上にスタジオにいる男性陣の緊張がすごいんです。あの長州力さんがやってくる。ということでいつもと違ったスタジオでした笑
▲本物だ!って感情が止まらない顔
▲そしてマイク前へ。
登場すぐに「辻の声は本当にいい声だよなあ」と話す長州さん。
▲控室まで響いてきた辻さんの声を褒める長州さん。
その言葉を聞いて番組開始5分で感情が揺さぶられる辻さん。
▲ティッシュティッシュ!!
思わず泣いちゃう辻さん
▲見守る長州さん。
それにしても長州さんから当たり前なんですけど源ちゃんとか敬司とかすごい名前がサラッと出てくる!天龍源一郎さんと武藤敬司選手のことですもんね。
▲30分1本勝負の始まり
今回は生放送でリスナーの皆さんからの質問にドンドン答えてもらう30分1本勝負です。まずぶつけたのは「ライバルは誰?」という質問。長州さんからの答えは「アンドレ」アンドレ・ザ・ジャイアントさんですね。辻さんがすかさず「藤波辰爾さんでしょ?」と言うと「そうね」と。源ちゃんでもいいねって。当たり前なんですけど、答え方や話し方が長州力さんなんですよね。あの空気感に聞き入ってしまう。
▲話し方も長州さんの空気感なんですよね。
私がびっくりしたのは長州力って名前が付いた時、やめようと思ったって!お名前も満場一致で決まったのに、ご本人は「知らない」って笑。名前が決まるまでのことは、辻さんが代わりに説明してくれました。続いての質問は「引退後の復帰戦、対戦相手は大仁田さん、どうして?」というものでした。答えは「興行的なことだよねー」「大仁田厚と闘うのは俺しかいないんじゃないかなって、それしか考えていなかった」そうです。
▲この笑顔!
長州さんのテーマ曲パワーホールについても聞きました。テーマ曲をプライベートで聴くことはさすがにないそうです。他の選手がテーマ曲に合わせて入場するのがすごいと話していました。俺は待っていられないから、流れたらすぐ出ちゃう辻さん曰く長州さんはせっかちだから待っていられないんだそうです。そういえば、生放送にも早くTBSラジオへ来ていただきました。何事も前もって入っていた方がいいよね!と長州さんに言われて、あらためて(私もちゃんとしよう)と思いました。娘さんのことやお孫さんのお話も出ました。お孫さんにこんなにハマると思わなかったと良いおじいちゃんの顔も見せていただきました。
▲最後まで笑顔
「高田延彦さんとの全面抗争」についてもお聞きしました。「やるって言ったらやる」という昭和のプロレスラーのカッコよさをビンビンに感じました「辻さんの実況はどうですか?」という質問には本当に声がいい!「古舘さんの喋りを雰囲気を真似しようとしてたよな」とも。古舘さんより良い声だ!と言ったあとに「この間、伊知郎に会ったらお前の方が良い声だって言ったよ」と笑っていました。突然飛び出す長州さんジョークはここでは書き表せないし、話すテンポも表現できないっっっ!ので、是非radikoのタイムフリーで聴いてください。
▲佐光さんと
今回はナチュラルクリーニングを日本に定着させた第一人者佐光紀子さんにお話を聞きました!ナチュラルクリーニングとは自然由来の安心な素材を使った、環境にも人にも優しい掃除方法のことです。そのナチュラルクリーニングで簡単に出来る台所の排水口掃除を教えてもらいました。排水口の掃除は「掃除したくない場所NO.1」と言えるほど、皆さん嫌な掃除場所だそうです。確かにヌルヌル&臭いが嫌ですよね・・・佐光さんの教えてくれた掃除方法はとても簡単!
▲寝ている間にモコモコモコ
活躍するのは過酸化ナトリウムの激落ちくん 除菌プラスです。排水口に見立てたビーカーに過酸化ナトリウムの激落ちくん 除菌プラスをサッサと入れて、上から蛇口をひねってお湯を注げばOKです。あとは寝ている間にモコモコと汚れを落としてくれるんです。朝になって水を流せばスッキリ!必要なものが1つだけあります!排水口は水が流れていってしまいますよね、それをせき止めるためのゴム栓を準備してください。ご家庭の排水口の蓋はだいたい2つの大きさしかないそうなので、調べておけばピッタリのゴム栓が手に入ります!(※排水口に溜めたお湯の中に、蓋も入れておくと一石二鳥)
▲ゴム栓で楽チン掃除~
そしてもう1カ所!排水口が綺麗になったらシンクが気になりますよね。このシンク掃除で揉める人も多いそうです。食器を洗うスポンジと、シンクを洗うスポンジを使い分けている奥様に対して、たま~に手伝う旦那さんがスポンジを反対に使うという事件を起こす!奥様激怒!辻さんもやったことがあるそうです。そんなバトルを避けるために役立つのが激落ちくん 重曹の超厚ウエットシートです。
▲分厚いっっ
シートが分厚くて大きいので1枚でシンクの隅々まで拭けちゃいます。拭き取るだけならこまめに出来ますし、スポンジ使い分け問題も起こらないので、環境にも人にも優しく安全なお掃除が出来ますね♬あっっっという間に過ぎた30分生放送。まだまだ長州さんとのお話は終わりません!来週もたっぷりお話いただきます!番組への感想やゲストへの質問はメールpkn@tbs.co.jpまで。※番組の感想やメッセージはTwitterで「#プロ勝ち」でも是非!