TBSラジオキャスターの久保絵理紗です。
![]() |
久保絵理紗 TBSラジオキャスター (担当番組/安住紳一郎の日曜天国ほか) |
---|
「きのこの山、たけのこの里、どっち派?」みなさんも一度はしたことがある会話ではないでしょうか。誕生以来、40年あまり続いてきたこの戦い。去年に引き続き「きのこの山・たけのこの里 国民総選挙2019」が開催され、今日はその気になる結果が発表されました!
登壇されたのは両陣営のトップ!「新きのこ党」党首の松本潤さんと、「新たけのこ党」党首の美輪明宏さん。両党首が揃う中、‟開票作業”が行われました。

▲松本党首、美輪党首が最後の一票を投じ、開票作業に入ります…
●知っているようで知らない‟きのたけ”の歴史
1975年にきのこの山が発売され、その4年後、たけのこの里が誕生。長い歴史を重ねるなか、初めての対決を迎えたのは2001年。この年、初勝利を収めたのは、たけのこ党!王座は譲られることなく、そのまま年月が過ぎていきましたが、去年17年ぶりに総選挙が復活!しかし結果は、またも「たけのこ党」が勝利!「たけのこ党」が圧倒的な力を見せつけるなか、今年は「新きのこ党」「新たけのこ党」それぞれ新党首を迎え、国民の民意と問う場が設けられました。

▲街中で設けられた投票コーナー
●様々な投票方法!
11年ぶりにリニューアルした「きのこの山」「たけのこの里」の新たな戦いは、今年8月から幕開け!SNSでの「ハッシュタグ投稿」や、食べ比べて投票する「実食投票」、選挙ポスターを撮影して応援する「ポスター投票」など、4ヶ月間様々な方法で投票が行われました。

▲投票ブース!

▲お好みの背景を選んで応援する「ポスター投票」はこんな感じです
●2019年、勝利を飾ったのは・・・
2019年、国民総選挙の結果は・・・
「新きのこ党」6,021,986票 「新たけのこ党」4,565,799票
「新きのこ党」の勝利!!!

▲結果発表の瞬間!松本党首は喜びのガッツポーズ!

この結果を踏まえ、今日から新CMが放映されます!
●今回が最後の戦い?!
長年の逆転勝利を収めた松本潤党首から喜びのガッツポーズとご挨拶が。「去年は17万票近い差があり、今年も厳しい戦いだった。小さい頃から、両方食べながらも長年きのこ派だったので、すごいうれしいです。」 と、初勝利の喜びを噛みしめられました。勝因は、11年ぶりのリニューアルと、‟食べ方改革”。一方、美輪明宏党首からは「ようやく肩を並べられましたね」と余裕のコメント。どちらも愛され続けていることには変わりありませんからね。そして、このあと松本潤党首から発表されたのは、、、「きのこの山・たけのこの里 ノーサイド協定」!今回の結果をもって、40年の長い戦いに幕を下ろしました。

▲きのこの山・たけのこの里 国民総選挙ノーサイド協定締結!

▲ふとした瞬間も仲睦まじくお話される両党首。
●きのこの山・たけのこの里 国民総選挙ノーサイドキャンペーン
長い歴史に終止符が打たれ、今日から「きのこの山・たけのこの里 国民総選挙ノーサイドキャンペーン」が始まります!期間中に応募すると、記念して作られたノーサイドパッケージカバーや、党首オリジナルQUOカード、きのこの山・たけのこの里スクイーズが当たります。応募方法は、特設サイトでの応募か、twitterでの応募になります。詳しくは下記より特設サイトをご覧ください。

▲ノーサイドパッケージはこちら!TBSラジオ的には何か違うことを連想します…

▲きのこの山・たけのこの里、やっぱりどちらも好きだ!
そして、こちらもお忘れなく・・・!
毎週日曜 朝7時02分から「美輪明宏・薔薇色の日曜日」も併せてお聴きください!

▲我らが美輪党首。