『アルコ&ピース D.C.GARAGE』165回目の放送。
この番組、ハカタ二番がバズっています
■うどん・・・
だんだん寒くなってきましたが、こうなるとエスプレッソマシーンが欲しくなりますね。
いわゆる生活に潤い系アイテムってやつです。
平子さんは、めちゃんこ美味いパンが焼けるバルミューダのトースターを愛用中ですが、
酒井さんにとっての潤い系アイテムは、最近誕生日プレゼントでもらった睡眠用のうどん。
うどんっぽい掛け布団らしいですが、今まで実家から持ってきたタオルケット10枚使って冬をしのいでいた酒井さんにとっては、とんでもない潤い系アイテムです。
それにしても酒井さん、どうして稼いだお金を後輩につぎ込んで自分のために使わないのでしょうか。
誰かのためにお金を使わなきゃいけないカルマを背負っているとしか思えません。
これはもはや意図せずに誰かを殺めた人の生き方。
まるで、さだまさしの償い。
酒井さん、もう、好きに生きていいんじゃない?
■ワニ・・・
オーストラリアでディックマンさんがワニを素手で退治したというニュース。
全長2.8メートルのイリエワニに襲われながらワニの両目に指を突っ込み、危機一髪で難を逃れた男性が入院先で会見を開いたそうです。
ディックマンさんによれば、「格別にずる賢くて手強い」ワニだったそうです。
玄関開けたら人間に変装したワニでもいたんでしょうか。
毎度恒例ですが、平子さんにとってはワニごときはローで一発。
「胴体だけなら1.4メートルぐらいだし余裕。なんなら唇も長いし、アヒルと一緒・・・」
しかし、酒井さんも譲りません。
「あの口のデカさが武器になる。あそこがワニの良さ。皮膚も固いし、ディフェンスもすごい」
なぜかめっちゃワニの肩を持つ酒井さん、
もしかしたらパーカー着てるだけの「ずる賢いワニ」の可能性がありますね。
おいワニ!!酒井をどこへやった!!?
■少林サッカー・・・
土曜日に行われた、TBSラジオ番組対抗のブラインドサッカーPK対決。
先週の放送で、「Jリーガーでないの?」「川崎のPK職人だから」などと息巻いていた2人でしたが、
見事に初戦敗退。ガッカリですね。
しかもキーパーだった平子さんは、途中から少林サッカーの真似をし始める始末。
酒井さん曰く、あれは勝負を諦めて、大会全体を盛り上げようとスイッチを切り替えた瞬間でした。
ちなみに24時台からは、うしろシティチームも参加。
阿諏訪さんはサッカーシューズではなく謎の茶色いスニーカーを履いてきたり、金子さんはボールをどこに置いたか分からなくなるボケをかましたり、初っ端から色んなパターンを繰り出してきた2人。
そして、阿諏訪さんがゴール裏から金子さんに向かって「俺ごと貫けえええ!!」
悔しいけど、面白かったそうです。
TBSラジオクラウドでは、
放送後のアフタートークがアップされますので、
こちらも是非お聴きください。