『アルコ&ピース D.C.GARAGE』162回目の放送。
この番組、餃子がバズっています。
■ハロウィーン・・・
今週の木曜はハロウィン・・・トリックオアトリートです。
今年はジョーカーのコスが多そうですが、2人の仮装も毎年恒例になっています。
平子さんはダン・ブラウン作品が好きだから、今年も「ラングドン教授コス」。
酒井さんは、超高速参勤交代の時の「佐々木蔵之介コス」です。
去年も同じ話をしていた気がしますが、1年が過ぎるの早すぎますね・・・。
去年はカワサキハロウィンに参加していた酒井さんですが、きっと今年も後輩と一緒に仮装パーティするのでしょう。
平子さん曰く、酒井さんは大人だけど後輩と一緒に遊ぶのが大好きなタイプ。
バイトしているおじさんたちを夜に呼び出して、食事と水分を与える。
なんなら説教し始めて、最後にはめっちゃ金を出す。わけが分からないですね。
その振る舞いはさながら、離れて暮らす「父」。酒井さんは大いなるファーザーなのです。
■セブ・・・
175RのSHOGOが家族でセブ島に移住していたそうです。
しかし、『薬物を体から抜くためにセブに住んでる』という噂を流してるセブ住人がいるということで、SHOGOが激怒しているというニュースが出ていました。
日本人が、遠くから勝手な事言ってるんじゃなくて、地元のセブ住人が言ってるみたいです。
セブ島にまで住んで、ご近所さんがそんなんだったら最悪ですね。
ちなみに平子さんが移住するなら、岐阜。
「海外も良いけど、まずは自分が生まれた国のことを知りたい」
「岐阜には素晴らしい自然がある。それを世界に発信するお手伝いがしたい」
そのマインドは完全に中田英寿。nakata.netを熟読したせいなのです。
■ブリキ・・・
ここ2週にわたって、なんでも鑑定団のブリキのおじさんの名前が思い出せないと言っていた酒井さん。
調べるのはルール違反だということで、実際に「ブリキのおもちゃ博物館」に行ってきたようです。
ストイックな男です。
入り口のガレージにはかっけえアメ車、中には大量のブリキのおもちゃ。
トイストーリーのモデルになっていると噂の博物館でしたが、本当だったそうで、生のスリンキーも見ることができました。
そして、酒井さんがお土産に買ってきたのが「北原照久監修 昭和醤油ラーメン」
なぜラーメンなのかよく分かりませんね。ブリキで出汁をとったラーメンってことでしょうか。
何はともあれようやく館長の名前が分かってスッキリした酒井さん。
ちなみに館内では北原さんの映像が延々と流れていたらしく、これはすしざんまいの社長と手法が全く同じです。
それにしても本も出して、アメ車も集めて、ブリキの博物館もいくつも持ってる・・・。
これは北原さんはとんでもない金持ちの可能性がありますね。
このD.C. GARAGEも監修もお願いしたいところです。
TBSラジオクラウドでは、
放送後のアフタートークがアップされますので、
こちらも是非お聴きください。