『アルコ&ピース D.C.GARAGE』159回目の放送。
この番組、静岡の中華屋さん「悠悠軒」がバズっています。
■サングラス・・・
オーディオでお馴染みのボーズからサングラスが販売されたそうです。
サングラスにワイヤレスヘッドフォンの機能とAR(拡張現実)プラットフォームを組み合わせたもので、スマートフォンのGPSやBose ARアプリを介して、ユーザーの現在地などに合わせた音声コンテンツを提供してくれるとのこと・・・。
なんだかよく分かりませんが、場所によって流れてくる音楽を変えてくれるってことでしょうか?
歌舞伎町を歩いてたら、椎名林檎。茅ヶ崎ならサザン。
川崎ならBAD HOPとSHISHAMOの連打。そんなんゲー出そうですね。
そして耳をふさがないでも音が聞こえてくるみたいですが、
これ、こめかみに針を刺して脳髄から直で聞けるやつかもしれません。
まるでマトリックスの世界ですね。
ちなみにボーズといえば平子さんご用達ですが、即答で「いらない」
22万のバッグは即決で買うのに、2万5,000円のサングラスは様子見するみたいです。
■マジ嫌い・・・
先週、放送されたゴッドタン「アルコ&ピース平子 マジギライ1/5」
平子さんが対峙した5人から悪口を言われ、その中から1人、本当に嫌っている人を当てるという企画です。
今までのシリーズを見ていて、色々とキツイことを言われるのは覚悟していた平子さんですが、自分には軸足となるラジオがあるから大丈夫と思っていました。
しかし、本番ではそのラジオが一番大きな刃となって平子さんに襲いかかったのです。
疑心暗鬼になっている平子さんによって、黒幕を探す裁判が行われました。
「僕はテレ東が嫌いです」という踏み絵を順番に踏ませた結果、黒幕はテレ東のプロデューサー佐久間さんという結論に。
平子さん曰く、マジギライを見た人は映画『ジョーカー』は見なくてもいい。
内容が一緒だから。マジギライによってジョーカーことヒラキン・フェニックスが生み出されてしまったのです。
佐久間さんのオールナイトのイベントに白塗りで乗り込むと言い出しましたが、あの映画史上最高の病院爆破シーンを再現するつもりでしょうか。
そんな怒ってる平子さんは嫌だということで、酒井さんから「nakata.net」がプレゼントされました。
これでも読んで心を落ち着けてということでしたが、暴走するジョーカーに響く言葉は見つかるのでしょうか。
TBSラジオクラウドでは、
放送後のアフタートークがアップされますので、
こちらも是非お聴きください。