アイスコーヒーはコーヒーでも、ただのアイスコーヒーじゃない!今日は「残暑を乗り切る!アレンジコーヒー」と題して、コーヒーチェーン「タリーズ」の元店長という経歴を持つ お笑いコンビ・コーヒールンバの平岡佐智男さんお話しを伺いました。

実はご紹介してくださった2メニューはこの放送のために開発してくださったメニューだそうです!
蚊除け効果もアリ!夕暮れ時の夏の西陽コーヒー!
▼番組のために開発してくださったメニュー!
▼用意する材料は、アイスコーヒー、オレンジ、ローズマリー、ガムシロップ。サッパリしたアレンジコーヒーです。
▼アイスコーヒーにオレンジを漬け込んだもの、そしてガムシロップにローズマリーを漬け込んだもの、どちらも一晩漬け込み、混ぜたら出来上がり!
▼ローズマリーは香りが強いので、虫除けとして使われる植物なんです。なので、蚊が寄りにくくなるのでは?このコーヒーを飲みながら、夏の残り少ない西陽を楽しめます。
スー・小笠原「コーヒーの角が取れて、フルーティー!ローズマリーの隠し味が効いてる!お金が取れる美味しさ!」
残暑を乗り切る体力復活!梅干しコーヒー

こうやってコーヒーを後から注いでいただきました!
▼こちらも番組のために開発してくださったメニュー!
▼用意する材料は、アイスコーヒー、梅干し、ノンアルコールの梅酒(梅ソーダなど)、塩
▼アイスコーヒー4:6ノンアルコールの梅酒の割合で、梅干しの果肉をいれ、カップの淵に塩をまぶすとおしゃれに塩気も感じるコーヒーとなります。
▼梅干しに含まれているクエン酸の効果で体力が回復しますし、塩分を摂取することで熱中症対策にもなります。
▼飲むときはカップの淵の塩を軽く舐める様にして飲んでください。
スー・小笠原 「腹が立つほど美味しい!お酒のない人がバーで頼んだらかっこいい!」
今夜は帰らないぞ!大人のモヒートコーヒー
▼モヒートっぽくすることで、ちょっとお酒の雰囲気も出るコーヒーです。
▼用意する材料はアイスコーヒー、ライム、ミント、ブラウンシュガー。
▼ライム、ミント、ブラウンシュガーをよく潰して、アイスコーヒーに入れるだけで完成です。
▼ちなみにアルコール入れてもOK!
スー・小笠原 「モヒートだ!!甘いの苦手な人には、オススメ!大人な味!」
二人の一押しは・・・全て美味しいんだけど、あえて言うと・・・
小笠原「モヒートコーヒー!」
スー 「梅干しコーヒー!」
総じて「フルーティーなコーヒー」で作ると合うメニューです!ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。
放送でも話題になりましたが、今週末17日(土)・18日(日)12:00〜22:00
平岡さんのカフェ「SACHIOPIA COFFE」が京王井の頭線新代田駅近くで開催されます。今日紹介していただいたメニューも、数量限定で販売されるかも?しれません!詳しくは、「SACHIOPIA COFFE」のツイッターや、平岡さんのブログをご確認ください!
また、新宿角座で、16日(金)公演「笑っっちゃ王」、23日(金)公演「新宿119寄席」があります。この他にもライブをやっているそうなので、新宿角座のHPをチェックしてくださいね。