『アルコ&ピース D.C.GARAGE』149回目の放送。
この番組、柳楽優弥がバズっています。
■盆踊り・・・
先週末、巷はフジロックで盛り上がっていましたが、平子家は近所の幼稚園でやっていた盆踊りに行ったそうです。ただ、高円寺の盆踊りは一味違います。
DJがターンテーブルを持ち込み、ヒューマンビートボクサーのAFRAが民謡に合わせてボイパをかまし、みんなスミノフで乾杯。
提灯はビートに合わせてビッカビカに光り、幼稚園児は遊具の上で縦ノリかます。
まるでウッドストック、完全にフェスです。
ちなみに平子家では毎年恒例となっているとしまえんですが、今年はまだ行ってないそう。もう飽きたのかと思いましたが、平子さんは「飽きるわけない」と即答。
としまえんのプールは毎年同じ、未来永劫変わらないもの。
地球の全てが終わっても変わらない、それは人類のふるさと。
としまえんのプールにいた微生物から両生類が生まれ、陸に上がり今の生態系へとつながっていったのです。
NHKのドキュメントに出てくる再現CGは、としまえんのプールなのです。
■ヘミングウェイ・・・
フロリダ州キーウエストで、毎年恒例となっている作家アーネスト・ヘミングウェイのそっくりさんコンテストが開催。優勝したのは、ジョー・マクシーさんという方。
8回目の挑戦で悲願の初優勝とのことで、まるでM-1の笑い飯です。
ちなみにアルコ&ピースの2人は誰のそっくりさんコンテストならいけるでしょうか。
酒井さんは片山右京コンテストなら優勝間違いなし。
平子さんは自分では分からないけど、人からはファイトクラブの時のブラピに似てるって言われるみたいです。赤いレザージャケットと襟のでっかいシャツを着ればいけるらしいですが、そんな服着てたら似てなくてもブラピやんって言われるはずです。
■うなぎ・・・
先週末は土用の丑の日でしたね。
うなぎと言えば、数年前、酒井さんが三四郎の相田さんと浅草にうなぎを食べに行き、相田さんに5万払わせた事件は記憶に新しいところです。
ということで今年は相田さんへの謝罪の意味も込めて、酒井さんが発起人となってうなぎのリベンジをしに行きました。今回はうしろシティの阿諏訪さんも誘ったようです。
同期3人です。
相田さんが予定よりも早くうなぎ屋に到着するということで、
阿諏訪さんを急がせます。
結果、彼にタクシーを使わせてしまうことになりました。
日テレをNGになって懐事情が厳しいはずなのに。
ある程度飲んで、いよいような重。
せっかくだからと3人が頼んだのは特二段。5,800円。
しかし、お腹いっぱいだからと乗り気じゃない阿諏訪さん。やはりお金が無いからでしょうか、武士は食わねど高楊枝です。
すると突然、酒井さんに和牛の水田さんからLINEがきます「今から飲めへん?」。
そっからなんやかんやあって、水田さんと呑んで、帰りに水田さんから阿諏訪さんだけ
タクシー代の4,000円を渡されるという、なんかボケがガチになるという現象が・・・
阿諏訪さん、心配ですね。
■来週・・・
次回の放送にはCreepy NutsのR-指定、DJ松永がゲストでやってきます。
特段、揉め事もないので、穏やかに美味しい食べ物の話をする予定です。
TBSラジオクラウドでは、
放送後のアフタートークがアップされますので、
こちらも是非お聴きください。