『アルコ&ピース D.C.GARAGE』146回目の放送。
この番組、うしろシティ金子が、いよいよフィンランドに出発するというのに全然触れませんでしたがバズっています。
■七夕・・・
先週の放送で、平子さん家の一琉君はどんな短冊を書くか楽しみという話をしていましたが、一琉君はまだ幼稚園から短冊を持って帰ってきてないそうです。
親父が芸人というプレッシャーがあるからか、下校途中で短冊を燃やしている可能性もあります。
平子さん曰く、短冊が園内でウケただけじゃダメ。
結局のところ食っていくためには、平場のトークで世間に評価されないといけません。
そこでアルピーの2人も短冊も考えてみようとしましたが、あまりのプレッシャーに何も出てきませんでした。なんでも拾ってくれる千鳥のノブさんがいないと無理です。
■チャレンジ・・・
ボトルのキャップをまわし蹴りでゆるめて落とす遊び「ボトル・キャップ・チャレンジ」が、SNSで大流行中です。
ジェイソン・ステイサムは後ろ回し蹴りでキャップを飛ばし、ライアン・レイノルズは自分のやってるジンのブランドのボトルを蹴って瓶をブチ壊してました。
平子さんもシミュレーションしてみます。
埠頭の倉庫で、椅子に体を縛られ、銃を向けられた状態の中、親玉の飲もうとした野菜ジュースのキャップを、椅子の足を軸にグルっと回転させて蹴り飛ばす、完璧。
そこで実際にスタジオでやってみました。
完璧なフリが効いた中でトライした平子さんですが、まさかの一発成功。
芸人としてはアウトですが、弱点の無い超人、それが平子さんです。
ペットボトル超人・平子!!
■コーヒー・・・
そんな弱点のない人間、平子さんですが、最近また欠点が減ってパーフェクトに近づいたそうです。
では平子さんの克服した欠点とは。
高圧的な態度、金遣いの荒さ、プライドの高さ・・・。違います。
平子さん、40歳で初めてコーヒーが飲めるようになりました。
平子さん曰く、コーヒーの酸味は大地の酸味、コーヒーは大地を焙煎したもの。
また悪いところが出てますね。
そして平子さん、ブラックのコーヒーを飲みながら思ったそうです「タバコ吸いてえな」
まるでイキってる大学生みたいです。
平子さんに合いそうな銘柄は何でしょうか。
アメスピ、セッター、ショートホープ、はたまた葉巻・・・。
とにかく平子さんはコーヒーがもっと美味しく味わえるものを求めています。
ちなみに酒井さんのオススメはコーヒー、パチンコ、そしてタバコ。これが三冠王。
ということでリスナーの皆さんからは、タバコに限らずコーヒーに合うものを募集したいと思います。
良いのがなければ平子さんはタバコを吸うそうです。
TBSラジオクラウドでは、
放送後のアフタートークがアップされますので、
こちらも是非お聴きください。