TBSラジオキャスターの楠葉絵美です。
楠葉絵美
TBSラジオキャスター。アニメ、マンガ、ゲームが大好き!
放送を聴いてから出かけても間に合う!オススメのスポットから生中継している「にち10 おでかけリサーチ」

▲埼玉県高等学校男声合唱団
5月12日(日)の放送では第6回 埼玉県高等学校男声合唱団 合同演奏会をご紹介しました。去年も紹介した演奏会で、場所は埼玉県大宮にある「市民会館おおみやホール」の大ホールです。

▲第6回となりました。
参加するのは去年と同じ浦和高校・春日部高校・川越高校・熊谷高校・慶応志木高校に加え、今年初参加の川越東高校の合わせて6つの高校です。

皆さんと。
今年で6回目の合同演奏会。幹事は順番で回していて、今回は川越高校です。演奏会のトップも飾りました!

▲川越高校のみなさん
白のタキシード姿で登場です。歌声は力強く、ポップな曲調で一気にステージが華やかになりました。

▲春日部高校のみなさん
去年、幹事を務めた春日部高校は、各校ステージはありませんでした。というのも、去年の部員数は8人。そのほとんどが3年生だったため卒業し、残された上級生が少ないのです。今年新入生が7人入ったので合わせて11人に!来年のステージが楽しみです。

▲熊谷高校のみなさん
熊谷高校は男声合唱版「唱歌の四季」を演奏しました。「紅葉」や「雪」など知っている曲を優しく綺麗なハーモニーで届けてくれました。

▲初参加の川越東高校
初参加の川越東高校は、創部3年目の新しい部です。川越高校に誘われて去年の演奏会を客席で見ていて、ぜひ自分たちも出てみたい!と今回の参加を決めたそうです。初参加とは思えない迫力あるパワフルなステージでした。

▲慶応志木高校のみなさん
慶応志木高校は「日本が見えない」やアンパンマン作者やなせたかしさん作詞の曲などを、想いが伝わる歌声で魅せてくれました。

▲浦和高校のみなさん
各校ステージ最後は浦和高校です。足踏みや指を鳴らしたり、見ていて楽しく、歌声は迫力があり、圧倒されました。来年の幹事は浦和高校が務めます。

▲全校生徒での合唱
全ての学校のステージが終わると、一旦休憩が入ります。いよいよ最後の全校生徒140人での合唱です。今年は「そのあと」という優しい雰囲気の曲でした。アンコールでは、放送で少し聴かせてもらいましたRide the Chariot(黒人霊歌)と、去年も聴かせてもらった斎太郎節を聴くことが出来ました!やはり斎太郎節は、1番声のチカラを感じ、鳥肌が立ちます。

▲お久しぶりです!
この3時間ほどの素晴らしい演奏会が無料で楽しめるなんて!客席の拍手は鳴り止みませんでした。その客席には懐かしい顔ぶれが。去年お世話になったみなさんです。今は卒業されて大学生に。後輩たちにエールを送っていました。来年もまた同じ時期に開催予定です。ぜひ一度あの声量を全身で感じて欲しいです。