TBSラジオ「山形純菜 プレシャスサンデー」(日曜日・午前6時~生放送)
日曜日の朝聞いて得するワイド番組です。映画、芝居、イベントなど情報満載。
山形純菜アナウンサーが、日曜日の朝パーソナリティをつとめます。
4月28日(日)9時台「プレシャスエンターテイメント」ゲストは、中川めぐみさん
中川めぐみさんは、1982年生まれ、富山県出身。
広告会社などで勤務後、趣味である釣りの事業を立ち上げ、独立。
編集長をつとめるWEBメディア「ツッテ」他、様々なメディアで釣り情報を発信中。
そして実は山形アナは近々、釣りに行く予定…。
予習も含めて中川さんに行楽の春にピッタリな「沖釣り」について伺いました。
手ぶらで行ってもOK!エサの取り付けも楽チン♪
最近は初心者や女性に優しい釣り船が多く、釣り道具は現地でレンタル可能。
また、釣りのエサというと「虫」というイメージが強いですが、近頃「イカ」や「エビ」など、女性でも抵抗なく触れるエサが多いそうです。
ちなみに年間100回釣りに行くと言う中川さんですが、釣り竿は1本も持っていないとのこと。
最低限持って行く道具は、100円ショップの「軍手」「ビニール手袋」「ペンチ」「ウェットティッシュ」だそうです。
また、「釣っても魚を料理できない」という方は、釣った魚を料理してくれるお店や宿が全国に沢山あるそうです。
さらに、お子さんや女性を対象にした割引サービスのある釣り船も多いそうです。

中川めぐみさんに続いて狙え!大物!
【GW 初心者にもおススメ!関東近辺の沖釣りスポット】
●本牧 横浜・中華街駅から徒歩5分
都心からのアクセスもよく、レンタルサービスも充実。
釣りは朝早い、というイメージがありますが、お昼出発の便もあるので、12時頃に行っても釣りが楽しめるそう。
●千葉・館山
釣った魚を料理して夕飯で出してくれるという、観光客向けの宿がたくさんあるそう。
釣りをエンジョイした後、自分で釣った魚で一杯…、たまりません。
●静岡・伊豆急下田駅から徒歩7分
釣り船というと、半日から7時間ほどのコースが多いそうですが、2時間ほどのショートコースのある釣り船もあるそう。
また、船酔いをさせないよう特に配慮している釣り船など、多くの釣り船が集まっているそうです。
【ちょっと上級者向け 全国ユニーク沖釣りスポット】
★北九州・関門
「落とし込み」と呼ばれる、海中のイワシを呼び寄せ、そのイワシを食べにくる大物を狙うというユニークな釣りがおすすめ。
ブリやクエなど、なかなかお目にかかれない魚も釣ることが出来るそうです!
★北海道・函館
イカ釣りがほぼ一年中楽しめるそう。
もちろん、釣ったイカをすぐに料理してくれる店もあり、コリコリで口の中で踊るような食感を味わえるそうです。
★新潟・直江津
釣りで町おこしをしていて、釣った魚を和風・イタリアンなど、自分の好きな料理にしてくれる飲食店が沢山あるそう。
マダイやヒラメといった大物も釣れるそうです。