『アルコ&ピース D.C.GARAGE』129回目の放送。
この番組、猫速いがバズっています。
■卒業…
卒業シーズン。
平子さんは、高校の卒業式で後輩にボコられたんだっけ?
そんな話からスタート。
ボコられてはないが、
日本映画学校の俳優科に進学するということで、それが掲示板に貼りだされ、
皆からイジられたそうです。
工業高校で「俳優科」に進む生徒はいなかったみたいです。
ある種のボコは、頂いたようですね。
酒井さんは卒アルの写真でミサンガつけてたみたいですよ。
そんな学生時代に面白かったのは、
平子さんはハヤトくん、酒井さんはおーちゃん。
おーちゃんは、「びっくりビーバーちょんまげ」というギャグで学校中を席巻。
当時の流行語大賞。
ハヤトくんは、ゴム鉄砲で脅して「踊れ!」と強要し、最終的に顔にぶっ放すという
破天荒な芸風。
もしおーちゃんとハヤトくんがコンビ組んでたら今頃、売れっ子だったかもしれません。
学生時代負けてたやつは、ずっと負け。逆転は絶対にない。みんな、卒業おめでとう!!
■空手オーケストラ…
オーケストラが空手とコラボしたというニュース。
平子さん曰く、「空手と音楽は一緒」。要は呼吸とリズム。
実際にカルメンのリズムで平子さんにやってもらった所…
「チョン」と声が漏れてしまいました。
空手っぽい「ハっ!」や「ヤー!」ではなく「チョン」。
これがオーケストラ空手!!
酒井さん、静岡でピンのラジオが始まるそうです。
そんな酒井さん、来年こそR-1すると意気込んでおります。
客のレベルが上がって、ザリで優勝できるはず。
ザリはメタファーが多めなので、客の偏差値が高くないとウケない。
おそらく2020年から2030年まで10連覇。
ネタも時代に合わせてニュアンスやメタファーを変えます。
メタファーとは?
TBSラジオクラウドでは、
放送後のアフタートークがアップされますので、
こちらも是非お聴きください。