TBSラジオキャスターの阿部真澄です。
![]() |
阿部真澄 TBSラジオキャスター。スノーボード・サッカー・ゴルフなど、アウトドア大好き! |
---|
放送を聴いてから出かけても間に合う!
オススメのスポットから生中継している「にち10 おでかけリサーチ」
5月8日(日)の放送では、先月リニューアルオープンした
「SKY CIRCUS サンシャイン60展望台」に行ってきました。
約10ヶ月間の工事で休業して新しくなった展望台は、空を“見る”だけでなく、空を“体感”できる展望台となり、先月21日にオープン!音や映像を使った様々な体験コーナーがあるのですが、その中でも人気の「スウィングコースター」を体験してきました。ブランコ型のジェットコースターに乗っている感覚を味わいながら、池袋の街を空から猛スピードで走りぬける疑似体験ができるのです!

▲「スウィングコースター」に乗っている人たち
ブランコに乗っている人達は大きなゴーグルとヘッドフォンをしています。ゴーグルには街の映像が、ヘッドフォンからは音楽が流れています。今話題のVR(ヴァーチャルリアリティ)の技術を使っていて、ブランコの前にある大きな扇風機からは風が!「本当に空を飛んでいる気持ちになれる!」ということで私も体験をしてきました。

▲体験をしている私。結構びびっています。
人が体験しているのを見ているだけではわからなかったのですが、ブランコを持つ両手に力が入ってしまうくらいすごい迫力!特にサンシャイン60ビルから急降下するときは「キャー」と言わずにはいられないほどでした。首都高速の真上を走ったり山手線と並走したり、池袋の見慣れた駅前の上やサンシャイン水族館の真上を飛んだり…池袋の街並みを知っている人だとより一層楽しめるかもしれません。想像以上の迫力でとっても楽しかったです!何度でも乗りたくなりました。

▲ゴーグルに写る映像。サンシャイン60ビルの真上から急降下中!
同じくVRの技術を使った人気コンテンツが「TOKYO弾丸フライト」。こちらは人間大砲型のマシン(筒状のもの)に入って、自分が大砲で打ち上げられたような気分で“未来の東京の空”を飛ぶことができます。これはマシン自体も動くもので、上昇したり急降下したりを全身で楽しめました!

▲「TOKYO弾丸フライト」
こういった体験できるコーナーもとても楽しいですが、展望台としての眺望も最高です!地上251メートル、360度の景色を一望できるので、天気がよければ富士山や筑波山まで見渡すことができます。また、鏡や光の技術を使っておしゃれな写真が撮れるスポットも沢山ありました。

▲スカイツリーがよく見えました!
天気がよい日はもちろん、天気が悪い日でも楽しめる「SKY CIRCUS サンシャイン60展望台」。朝と夜とでまた違った体験ができるそうなので、お好きな時間帯に是非お出かけください!
※中継コーナー「にち10 おでかけリサーチ」は『安住紳一郎の日曜天国』内 10時30分頃に放送中です!