TBSラジオ『木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき』
毎週木曜 深夜1時〜3時 放送中!
2019年1月3日(木)のメガネびいきは・・・

今週もお聴きいただきまして、ありがとうございました。
そして、新年明けましておめでとうございます。
2019年一発目の放送。
ということで、恒例の録音放送。
2018年に録ったものだから、本当に年が明けたのか明けてないのか、分からないままの放送。
おぎやはぎによると、「明けない臭い」という2019年ですが、どうやら無事明けたようで、あらめておめでとうございます。
それにしても、毎年ちゃんと明けてくれ、ありがいことですね。
そして今週は、先週お知らせしていた通り、「矢作さんが見つけた」でお馴染み、シンガーソングライターの阿部真央さんが来てくれました。
2014年5月の初登場以降、いろんな人生経験を経て、即興で「クソメン・クソガールの唄」という、落涙もんの名曲を作って下さったりした阿部さんですが、5回目の登場となる今回、アコースティックギター持参でご出演。
ということで、せっかくなので、クリスマスソングから移行した、例のおぎやはぎオリジナルのバレンタインソング作りのご相談。
曲調や歌詞など、プロとして、クソガールとしていろんなアドバイスをいただきました。
その中で、「男側の気持ちを歌ったバレンタインソングは、これまであった?」という疑問から、「クソメンらしいバレンタインソングもアリなのでは?」という流れに。
しかし、クソメンのはずなのに、モテまくりの思春期を過ごしてきたおぎやはぎ。
「みじめなバレンタインを過ごす気持ちがぜんぜん分からない」とおっしゃるので、僭越ながら、私、サブ作家・水野が、クソメン代表として、バレンタインについて私見を述べさせていただきました。
クソメンの皆様、間違ってたらすみません。お正月ですし、どうかご容赦ください。
あわせて、「クソガールの気持ちも」という事で、「クソガールじゃない」と否定するおぎやはぎのマネージャー、クソガールのラストサマーさんに、過去のバレンタインの体験を聴取。
阿部さん曰く「不器用なピュアさを感じる」。
確かに。
そう考えると、以前、鎖骨のプレート除去出術を終えたばかりの小木さんに「まだ死ぬ可能性がある」と言っちゃうあたりにも、サマーさんの不器用なピュアさを感じますね。
新年一発目恒例!第6回選曲センス対決!
といった感じに阿部さんとお送りした今回の放送でしたが、新年一発目ということで、恒例の「選曲センス対決」にも参加していただきました。
おぎやはぎとスタッフが「メガネびいきのスタートを飾るにふさわしい曲」を選曲。
実際にその曲を流し、センスを競う対決なんですが、今回で6回目。
阿部さんを含めた今年の選曲、放送順から・・・(敬称略)
①AD・筋肉 「フットルース / ブレイク・シェルトン」
②ミキサー・新籾 「マイ・シャローナ / ゼン・フォー・プライメイツ」
③小木博明 「ソニックウェーブ / テンパレイ」
④作家・オークラ 「切手のないおくりもの / 財津和夫」
⑤マネージャー・ラストサマー 「明るい未来 / ネバー・ヤング・ビーチ」
⑥作家・鈴木工務店 「アイ・ビリーヴ・イン・ミラクルズ / ファンク・ショーン」
⑦サブ作家・水野 「アンチェインド / ジェームス・ブラウン & トゥパック」
⑧阿部真央 「クールスパイラル / 吉田兄弟」
⑨矢作兼 「ホリデイ・ラップ / MCマイカーG&DJスベン」
⑩P&D・宮嵜 「ある光/小沢健二」
以上10曲。
そこで!リソナーの皆様、誰の選曲がよかったか、理由を添えてメールで投票してください!
投票してくださった方の中から抽選で、おぎやはぎが正月旅行で買ってくるであろうお土産をプレゼントします!
そして、こちらも毎年募集していますが、選曲センス対決に挑戦してみたいという方、「番組のオープニングの一曲目にふさわしい曲」というテーマで、ちゃんと理由を添えて送って来て下さい!
もしかしたら、来週の放送の一曲目にかけるかもしれませんので、お待ちしております!
そんな2019年一発目の放送、TBSラジオクラウドで、これまた恒例「新年のヒット予測」など、ディレクターズカット版としてお聴きいただけます!
さらに、radikoのタイムフリー機能を使えば、「選曲センス対決」を含め、今日の生放送を1週間限定で放送をまるまる聴くことができます。
TBSラジオやネットしている局の聴取エリア内の方は無料、エリア外の方は「radikoプレミアム(有料会員)」になれば聴けます。
では最後に阿部真央さんのお知らせを!
1月23日に、10周年ベストアルバム 「阿部真央ベスト」がリリースされます!
このアルバムには、メガネびいきで生まれ、この日のエンディングでも流した「クソメンクソガールの唄」が収録されていますので、ぜひ!!
そして、現在、阿部さんは10th Anniversary「らいぶNo.8」の真っ最中!
◆1月11日(金) 大分 J:COM ホルトホール大分 大ホール
◆1月12日(土) 熊本 市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)
◆1月14日(月・祝) 静岡 静岡市民文化会館 中ホール
◆1月20日(日) 宮城 仙台電力ホール
◆1月22日(火) 東京 日本武道館
◆1月27日(日) 兵庫 神戸ワールド記念ホール
チケットのお求めはこちらまで!
ローソンチケット http://l-tike.com/阿部真央/
チケットぴあ http://w.pia.jp/t/abemao-a/
e+(イープラス) https://eplus.jp/ath/word/32212
皆様、生の阿部真央さんもぜひ!!
それでは、クソメン・クソガールの皆様!
今年もよろしくどうぞ~。
『おぎやはぎのメガネびいき』
サブ作家・水野