2018年12月26日(水)の「スーさん、コレいいよ」のコーナー、おいしいもの探検家の安藤美紀さんが「今、買うべき東京土産」を紹介しました。
プロフィール
「ライントラベルジェイピー」などの旅行サイトで、全国の観光名所やグルメに関する情報を発信する“旅行ライター”。これまで書いた記事の数は、500本以上。また、おいしいものを求め全国を旅する、通称で自称、「おいしいもの探検家」でもあります。ちなみに…温泉、カフェ、パワースポットも大好きだそうです。
帰省シーズンの今、お土産屋さんは超繁忙期。そのため、この時期に合わせて新商品を出してくるお店も多いんです。12月オープンの新店の商品や、人気店の新商品などを紹介します!
「メープルマニア」の『メープルパイサンド』
東京駅の“お土産ランキング”で例年首位を争う「ザ・メープルマニア」の商品。この「メープルパイサンド」は、今月10日に発売されたばかりの新商品なんです。どんな商品かというと、サクッと食感の良いパイ生地に、メープルシュガーを加えたメープルクリームを挟んだパイサンド。
まず、注目して欲しいのは…「クリームの量」です。クリーム入りのパイサンドは他にもありますが、これだけの量が入っているのはなかなかありません。食べてみると、甘いメープルとバターの香りが芳醇で、とってもリッチな味わいなんです。
東京駅丸の内駅舎の赤レンガと、駅長帽子をかぶったメープル坊やがかわいい東京駅らしいパッケージになってるんです!
【商品情報】
販売場所:東京駅構内にあるグランスタ地下一階の「メープルマニア」。
商品名:「メープルパイサンド」。
価格:「8個入りで税込1944円」(発売:12月10日)
東京駅再注目店「ノワ」の「ウォールナットクッキー」
2018年9月5日にオープンしたスイーツブランド「Noix(ノア)」の商品。木の実をコンセプトにしたお店で、これまで期間限定ショップとして大丸東京店に何度も出店してきましたが、このたび常設店がオープンしました。
そんな東京駅土産界、注目店の看板商品が「ウォールナットクッキー」。くるみのキャラメリゼとクッキーを口どけの良いチョコレートを間にサンドしたクッキーです。味は、焼きたてのようなバタークッキー生地の香りと、口の中で広がるキャラメルとクルミの香りが特徴です。
【商品情報】
販売場所:大丸東京駅店に入っているお店「ノア」。
商品名:「ウォールナットクッキー」。
価格は:「4枚入りで税込648円」
「タイイチロウ モリナガ」の『キャラメルクリスピー』
12月10日にオープンした、森永製菓のコンセプトショップ。「タイチロウ モリナガ ステーション ラボ」の商品。キャラメルの定番「森永のキャラメル」を使ったオリジナルスイーツを販売するお店です。そんな「タイチロウ モリナガ ステーション ラボ」の中でも、おすすめのキャラメルスイーツが「キャラメルクリスピー」。独自の技術で製造したキャラメルチップで、チョコレートとクッキーを包み込んだ新感覚のスイーツです。
【商品情報】
販売場所:「タイチロウ モリナガ ステーション ラボ」。
商品名:「キャラメルクリスピー」
価格は:「4個入りで税込790円」(発売:12月10日)