土屋:おはようございます。ナイツの土屋です。
塙:ナイツの塙です。ちょっと、今日漫才無理かもしれない。
土屋:いきなりどうしたんですか?
塙:ずっと憧れてた人が逮捕されて失脚したんですよ?突然目標を失ったわけですから。
はぁ~。完全にカル・ロスですよ。
土屋:アムロスみたいに言うな!というか塙さん、カルロス・ゴーンに憧れてたの?
塙:そうですけど?
土屋:聞いた事なかったけど、そうなんだ。でも、漫才はちゃんとやりましょうよ。
塙:あ~キツイな。今週、日産自動車のカルロスゴーン会長が金融商品取引法違反の疑いで逮捕されて、世界中に衝撃が広がりました。なんか、ゴーンって感じの衝撃なんじゃないですか。音で言うとね。
土屋:あ、本当に今日の塙さんダメかもしれない。テキトウにボケるのやめてくれます?
5年間にわたり、役員報酬を約50億円も過少申告していたそうなんですよね。
塙:カルロス・ゴーンと言えば1999年、当時経営危機に陥った日産自動車に派遣され、2000年に社長に就任。従業員の大幅なリストラを行った事から「コストコッター」と呼ばれました。
土屋:コストカッターだよ!ただのコストコ好きな人みたいになってますから。
塙:その結果、日産はV字回復し、経営者としてその手腕を評価されました。僕も今、漫才協会で役員をやらせてもらってますけど、カルロス・ゴーンを見習って実は漫才協会でも大幅なリストラを考えてるんですよ。今からその候補を発表しますね。
土屋:ラジオの生放送で?やめた方がいいんじゃないですか?
塙:青空一歩・三歩・・・三歩師匠。
土屋:本当に言うんだ!?
塙:すず風にゃん子・金魚・・・金魚師匠。春風こうた・ふくた・・・ふくた師匠。
土屋:何で片方だけ切ろうとするんだよ!と言うか、塙さんにそんな権限ないだろ!漫才協会にゴーンの経営術いらないよ。
塙:何でだよ。僕の中でのテーマは「やっちゃえ漫協」ですから。
土屋:「やっちゃえ日産」みたいに?一時期、日産自動車のキャッチコピーでしたけどね。矢沢永吉さんがCMに出てて。
塙:漫才協会をもっとデカくして日本一の協会に成り上がりさせる事が僕の夢ですから。
土屋:成りあがり…。でも素晴らしい夢じゃないですか!僕も協力させてもらいたいです。
塙:僕はいいけど、“HANAWA”が何て言うか・・・。
土屋:永ちゃんの有名な名言でしょ?それ。「俺はいいけど、矢沢が何て言うか」ってやつ。
塙さん、カルロス・ゴーンって言うより、永ちゃんに憧れてない?
塙:そんな事ないですよ。ゴーちゃんですよ。
土屋:誰もそんな風に呼んでないよ!
塙:今回の事件でカルロス・ゴーンの評価は急落しましたけど、僕はこれからもゴーンイズムを継承していきますよ。今年の漫才協会の役員報酬、過小申告します。
土屋:どこ継承してんだよ!
塙:2018年度の役員報酬、1500円のところを1000円に虚偽記載します。
土屋:役員報酬少な!もういいよ!どうもありがとうございました。
野口悠介 作