-
今回調査した「俺の5つ星」はコチラ!
- 番組火曜アシスタント 上田まりえさんの俺の5つ星『クリスマスに食べたパン』
今から10年ほど前、私が専修大学の生田キャンパスに通っていた頃のことです。
大学に行く途中の坂のふもとに、小さなパン屋さんがありました。
そのお店は少し値段が高い、高級なパン屋さんで、あまり裕福な学生ではなかった私は、買ったことがなかったのですが、特別なクリスマスの日に買って食べてみたところ、とても美味しくて、今も忘れられません。
しかし、もう一度食べようと年明けに行ってみたところ、そのパン屋さんはなくなっていました。
1度しか行けなかったパン屋さん。
どこか別の場所でやっているのでしょうか?
上田さんの俺の5つ星を担当した調査員は、この人!
とんちゃんこと「東塚菜実子」が、今年 事務所に入ってきた同い年の後輩、上田さんの5つ星を調査しました!
![]() |
東塚菜実子 松竹芸能所属。かつてはキンタロー。(シンプルズ)とお笑いコンビを組んでいた。 ニックネーム:とん/愛知県出身/1987年2月23日生まれ/B型/趣味・特技:フットサル/資格:サッカー審判4級、秘書検定2級、エコ検定。 |
アルバイトを4つ掛け持ちし、いつもパンの耳を食べている貧乏大学生だったという上田さんが、クリスマスぐらいは!と奮発し「クロワッサン」を買ったというこのお店。
当時に近所に住んでいた!という方や、自分も専修大学の学生だったというリスナーの皆様から、たくさんの情報をお寄せただきました。
- 壁や屋根が黄色かったので「黄色いパン屋さん」と呼ばれていた。
- 店前に犬の置物があったので「犬のパン屋さん」と呼んでいた。
- 地元では美味しいことで有名な店だった。
- ご主人が脱サラをしてはじめたパン屋さんだった。
- お店には「バケット」「メロンパン」「いちごのデニッシュ」「カヌレ」「たこ焼きパン」など美味しいパンがいくつもあった。
などなど、お店について色々なことを知ることができました。
そして、多くの方から共通していた情報から、
そのお店の名前は「モンプチポン」だということが判明!
そして、届いた情報の中で共通しているのが、”どの人もその味を絶賛し、もう一度食べたいと思っている”こと。
本当に美味しく、地元の人たちに愛されていたお店のパンだったようです。
「モンプチポン」に関するあれやこれやが判明していった所で、気になるのは”そのお店がどうなったのか?”ということ。
また、お店の人とよく話していた常連だった方からこんな情報が届きました。
- ご主人はモンプチポンを閉めた後、田舎に行くと言っていた。
- 田舎に行くが、その土地で新しいいパン屋さんやるつもりはない。
- これからは愛犬と一緒に田舎で暮らす。
「田舎に行き」、「パン屋さんはもうやっていない」という情報。
。。。その時でした、驚くべきFAXが番組に届きました!
そのFAXは。。。
今、車の中で上田アナのパン屋さんの話を聞きました。
それは「モンプチポン」という名前で経営していた、私の弟のお店だと思います。
なんと、FAXを送ってくれたのはモンプチポンを経営していたご主人のお姉さん!
さらにFAXの続きには。。。
(モンプチポンは)大変繁盛していたのですが、急にお店を辞めたいと言い、伊豆で犬と泊まれるペンションを夫婦二人で営んでいます。
朝食には弟がパンを焼いて泊りに来てくださる方に喜んで頂いているようです。
そしてなんと、モンプチポン閉店後、伊豆で犬と泊まれるペンションを経営していることが判明!
そこでこのお姉さんに連絡を取り、伊豆で暮らす元モンプチポンのご主人夫婦の連絡先を教えて頂きました!
ご主人にお話を聞いた所。。。
- 確かに上田さんの5つ星は自分が経営していたモンプチポンで間違いない!
- 当時、雑誌やテレビから取材の申し込みがいくつもあったが、お客さんの迷惑になると全部断っていた。
- 何種類もパンはあったが特にブームが来る前から作っていたカヌレは大人気。
- さらに上田さんが食べて感動したというクロワッサンも人気で、その美味しさの秘密はバターと手間をかけた作り方。
バターは、冷凍していないフレッシュなバターを使用。
さらにそのバターをパンに練りこむ時は手作業で何度も伸ばし折った後、さらに機械も使うという手のかけた作り方だった。

ご主人に送って頂いた当時の「モンプチポンのパン」の写真
自分が食べたクロワッサンの美味しさの秘密がわかり、テンションが上がる上田さん。
こうなると、気になるのは”伊豆のペンションに行けば、あの思い出のパンをもう一度食べられるのか?”ということ。
そのことについてご主人に聞いてみたところ。。。
- モンプチポン閉店後、ずっと伊豆で犬と泊まれるペンションを経営していたが、そのペンションは昨年閉めてしまった。
- 今は伊豆でのんびり暮らしているので、残念ながらモンプチポンのパンをご提供することができない。
とのこと。
これには、もうペンションに行くつもりまんまんだった上田さんも大ショック!
それも昨年とは。あと1年早くペンションのことを知っていたら。。。
そんなショックを受ける上田さんに、そしてモンプチポンのことを覚えていて情報を送ってくれたリスナーのみなさんに、モンプチポンのご主人からメッセージを頂きました!
上田さん、リスナーの皆様へ、
この度は モンプチポンのことを覚えていてくださってありがとうございます。
リスナーの方々からのコメントを見させいただいて、もう10年も経っているというのにわたしたちのモンプチポンを覚えていてくださっている方がこんなにもいてくださっていることに感激いたしております。
今はすっかりこの西伊豆の地にも慣れて 犬たちと好きなことをしながら、のんびりと静かに田舎暮らしをしております。
皆様 ほんとにありがとうございます~!
ラジオパワーには、ビックリ!そして、嬉しかったです。
「モンプチポン」のパンはもう食べることができなくなっていましたが、上田さんがあの日食べたパンの思い出は、多くの人に共有され、記憶の中でこれからも輝き続けることになりそうです。まさに、これぞ”俺の5つ星”ですね!
情報を送ってくれた皆さん、ありがとうございます!
2016年4月26日O.A.
上田まりえさんの俺の5つ星『クリスマスに食べたパン』のエピソード。
●パーソナリティー:伊集院光
●アシスタント:上田まりえ
●調査員:東塚菜実子