-
今回調査した「俺の5つ星」はコチラ!
- 番組パーソナリティー 伊集院光さんの俺の5つ星『さらさらのソフトクリーム』
今から10年ほど前のことです。
日本武道館の近くにあった喫茶店のソフトクリームが、とても美味しかったのが痛烈な印象に残っています。九段下の駅を武道館側に出て、坂を上がって次の大きな通りと交わった左の角に、そのお店はありました。味の特徴は、すごくさらさらしていて、舐めるそばから牛乳に戻ってしまうといった感じで、よくある濃厚な高級ソフトクリームとは別物でした。
あのソフトクリーム、もう食べることは出来ないのでしょうか?
伊集院さんの俺の5つ星を担当した調査員は、この人!
![]() |
桐畑トール [ほたるゲンジ] お笑いコンビ「ほたるゲンジ (オフィス北野)」所属。相方:無法松。芸風:漫才、コント。 本名:桐畑 亨 (きりはた とおる)/滋賀県出身/1972年9月18日生まれ/O型/趣味:ゲーム、戦国マニア/特技:野球、スキー 資格:戦国文化史検定 初級。 |
リスナーの皆様から番組にたくさんの情報をお寄せいただきました。
- 私も食べたことがある!
- お店の名前は「ホリデーベア」
- 北海道の牧場が経営していたと思う!
- ソフトクリーム以外にも自家製ベーコンと自家製ソーセージも絶品だった!
- 夏目漱石のようなお髭をたくわえたマスターがいた!
などなど。。。
また、伊集院光さん本人から
中国に取材に行く時に利用した羽田国際線ターミナルの搭乗ゲートそばの売店で食べたソフトクリームの味がよく似ていた!
まずは、この情報から取材することに。。。
同行したプロデューサー池田の確認もあって、
伊集院さんが食べたソフトクリームは
107Aゲートそば「HOKKAIDO KITCHEN」と判明。

さっそく連絡をしてみると。。。
ここのソフトクリームは、「北の国ファーム」のモノだとわかりました!
そのソフトクリームをスタジオに持ち出そうとしたところ、入国審査ゲート内のものは持ち出し出来ないと言われ断念せざるを得ないと思ったところに、朗報が!
「HOKKAIDO KITCHEN」を運営するのが「DINING CAFE YOSHIMI」という会社で、関東では池袋パルコ店や調布店など数店舗あり、同じソフトクリームを出していることがわかりました!

「DINING CAFE YOSHIMI」調布店
「ホリデーベア」のソフトクリームが、この「北の国ファーム」のモノなら解決するのですが。。。
そんなところに、リスナーの方からこんな情報を頂きました!
私は、「ホリデーベア」が出店した当時、お店の近所に住んでおりました。
伊集院さんがおっしゃるように「さらっとしていて、舐めるそばから口の中で甘いミルクに変ってしまう」、私が、それまでに食べたことがない不思議な食感のソフトクリームでした。
私も弟も、一度でそのソフトクリームのとりこになってしまい、いつも親にねだり買ってもらっておりました。
主力商品は、ハムやベーコン、ソーセージなど自社農場の加工肉です。
ホリデーベアは、北海道の「夢工房 トンデンファーム」の直営店でした。
残念ながら「ホリデーベア」のソフトクリームは、「北の国ファーム」のものではありませんでした・・・
そこで、北海道の「夢工房トンデンファーム」さんにお電話をして聞いてみました!
- 「ホリデーベア」は確かにトンデンファームの直営店でした。
ホリデーベアを経営していたマスターは、トンデンファームの社長の親戚で、残念ながらお亡くなりになっていました。(この方が夏目漱石似なのかも知れません。) - ホリデーベアは7、8年前に土地の区画整理の為やむなく閉店したそうです。
で・す・が。。。
ホリデーベアで出していたソフトクリームが今も食べられるという情報を入手!
現在、同じものが池袋や有楽町などにある北海道のアンテナショップ「どさんこプラザ」で食べられるそうです!

北海道のアンテナショップ「どさんこプラザ」有楽町店
そしてさらに、こんな情報が!
「北の国ファーム」は「トンデンファーム」と系列会社で、ソフトクリームも「トンデンファーム」が卸していますよ~!
と。
伊集院光の味覚・・・、恐るべし。
Yahoo!ライフマガジンにて実食レポ掲載中!
2016年4月19日O.A.
伊集院光さんの俺の5つ星『さらさらのソフトクリーム』のエピソード。
●パーソナリティー:伊集院光
●アシスタント:上田まりえ
●調査員:桐畑トール