TBSラジオで、Da-iCEの工藤大輝がお送りしている「TALK ABOUT」(毎週土曜夜10時-12時)
【11時台コーナー:CULTURE TALK ABOUT】
▼11時台のコーナー「CULTURE TALK ABOUT」:アニソンやK-POP、ロックフェスを賑わすバンドなど、ある分野に詳しいゲストが登場して、その世界の魅力を語ってくれるこのコーナー!
▼6/2(土)の担当は・・・ライブハウスを賑わすバンドを紹介してくれる「ライブキッズあるある中の人」さん!
夏フェスの季節ももうすぐということで、完全な(やりすぎた?)フェスに参戦するライブキッズの格好で登場。バンドのグッズの定番といえば、あるあるさんが身に付けている「ラババン・Tシャツ・タオル・缶バッジ」。しかし中には、個性的なグッズを販売するバンドもいるそうで・・・
「超個性派!独自すぎるアーティストグッズ」というテーマで展開しました。まずは…
■デリシャスティック!
ご存知1本10円の駄菓子「うまい棒」。販売しているのは「打首獄門同好会」というバンドで「デリシャスティック(※うまい棒のこと)」という歌も歌っています。ライブでは「デリシャスティック」という曲の時に、うまい棒をファンに配布して、ペンライトのように掲げており、今年の武道館公演のときに、とうとうオリジナルの「うまい棒」を本家とコラボ!18本入り1,500円…。
どんな味なのか!食べてみたら・・・「味は、安定のチーズ味」でした。武道館公演では大人気だったのですが、ちょっとだけ売れ残っちゃったみたいで、現在賞味期限も近いため、「打首獄門同好会」の公式HPで、1000円に値下げして販売中。
美味しいけど、食べ過ぎて喋りにくくなっちゃったので・・・スコールの新作味で、口の中を整えて・・・続いては、
■ 稲穂!
売れすぎて入手困難。ライブ会場はもちろん、フェスの会場でも購入に長蛇の列ができるのが、「レキシ」さんが販売する「稲穂」。「狩りから稲作へ」という曲で、ファンが曲に合わせて振って盛り上がります。
最後は・・・
■ご飯のお供・青ばん
お菓子などのグッズを販売するアーティストはいても、本格的な「食品」を売るバンドは珍しい!「アシュラシンドローム」という札幌のバンドが販売しており、なんとボーカルの実家で製造しているお手製。「青ばん」というのは「青南蛮の醤油漬け」。
白いご飯に合わせて、番組初の「食レポ」!
ライブ会場で、これまで6000個売れたという、「アシュラシンドローム」の大ヒット商品!実家でのお手製なので、もともと300円で販売していたものの、たくさん製造するために、500円に泣く泣く値上げ。でもCDよりも売れているらしい・・・。
人気の理由がわかるほど、美味しい「青ばん」!
ちなみに、Da-iCEのグッズで今まで最も売れなかったグッズは?と聞くと・・・
「在庫を抱えたのは、スウェットパンツと、ノートかな~」とのこと。在庫は「福袋」に入れて売ったと暴露!もう今はスウェットパンツもノートも残っていないので、かわりにDa-iCEのグッズ「トートバッグ」を3人にプレゼント!
番組のTwitterで、【こちら】をリツイートしてくれた方の中から、3名にプレゼントします!(フォローも忘れずに!)
【6/9(土)のお知らせ】
来週の「TALK ABOUT」は・・・
▼22時台のゲスト: 声優・入野自由(いりの・みゆ)さん
▼23時台は:大輝くんとも仲の良い「w-inds.の橘慶太さん」がダンスミュジックを紹介してくれます。
今夜も、みなさんからのメッセージをお待ちしています♪