新潟から帰ってきた工藤くん。新幹線や飛行機で、ある苦行を繰り返しているという。6月2日のオープニングは、そんな話から。
工藤:新潟でのファンクラブイベントから、赤坂に来ています。新潟っていうと新幹線。いい感じに睡眠とってたんですけど、寝ながら舌を噛むということが、最近多いんです。飛行機とか、寝てるときになぜか舌を噛んで、その痛さで起きるという…。
工藤:なかなか無いと思いますけど、噛むと僕は、そのまま口内炎になります。本当につらい!でも、口内炎は常にあるかな~。醤油とか熱いものもしみるわけです。みんなどうなんです?できる人とできない人がいますよね。僕はいろいろ薬を使うけど、治るまで2週間かかります。小中学校のときからなってたから・・・どうなんですかね?みんな、口内炎になりますかね。
おいおい大輝めん。高校生のみんなも多く聴いている番組で「不健康トーク」はどうなんだい…と思いきや、「私も悩んでいます!」というメッセージが殺到。
工藤:口内炎の反響すごいですよ!
- 私も口内炎、年中あります。13個もできたことがあって、扁桃炎になりました
- 私も噛んだら口内炎になります!常にあると言っても過言ではない。同時に複数できたりする。少し前まで、茶わん蒸しとプリンの生活でした
- 口内炎よくなります。口内炎に貼るシールのやつ効きますよ!!
- 結構なります!胃の調子が悪いとなるって聞いたことがあります
- 私もなりますよ!冷たい水でうがいするようにしてます。しみるけど意外と効きますよ!
- 舌の前歯の歯茎に4つ並んでできました。痛すぎて、レーザーで焼いてもらいました
- 口内炎、私も常にある派。ひどいときは3つくらい
工藤:3つが融合して1つになるときある!歯磨きするとちょっと治る。あとイソジンね。イソジンを患部に直接塗ったり。
効果には個人差がありますが…、皆さんから、独自の治し方、効く薬などなど、数えきれないほどの情報が届きました!
工藤くんが口内炎のせいで言葉を噛まないよう、原稿を読み間違えないよう、そして心の底から笑顔になれるよう、励ましや、あなたの口内炎対策。今後もお待ちしています。