■経営しているスナック玉ちゃんは、籠城するための場所
「マイゲーム・マイライフ」の放送日がこの4月から変わりました。土曜放送最後のゲストは、玉袋筋太郎さん。番組がレギュラー化する前にも出ていただいたことがあり、土曜放送の締めの意味での再登場です。
トークでは、しばしば玉ちゃんの息子さんの話に。ニートだからという理由でつけられた「トニー」という愛称で親しまれています。
宇多丸「息子さんも今や所帯を持たれてね」
玉ちゃん「ゲーム禁止令が出てるらしいんだよ。カミさんに出されてるの? って聞いたら、カミさんにも出されてるし、会社にも出されてるらしくて」
宇多丸「えー! 会社! てことは、ゲームのやりすぎで遅刻とか?」
玉ちゃん「遅刻とか、あったんだと思う」
宇多丸「さすが! さすがトニーは期待を裏切らないね!」
玉ちゃん「(期待を)超えてくる(笑)。あいつ、新婚家庭でキャバクラ経営のゲームしてて、奥さんとものすごく喧嘩になったんだって(笑)」
宇多丸「ははははは」
玉ちゃん「何やってんの、この、チャリンチャリンって」
宇多丸「でも、客じゃねーんだよ! 経営してるほうなんだよ! よこしまな気持ちはないんだよ! って(笑)」
経営といえば、玉ちゃんは実際にスナックの経営者でもあります。
宇多丸「スナック玉ちゃん(玉袋筋太郎さんが経営する店)に、ゲーム機置いてるんじゃないですか?」
玉ちゃん「置いてる。それは何かあったときに、そこに籠もれるってことでしょ?」
宇多丸「ああー! そういうこと!? 避難場所! シェルター!?」
玉ちゃん「だってさ、酒だってあるんだよ?」
宇多丸「そりゃそうだよ! 商品でしょう(笑)」
玉ちゃん「酒飲み放題でさ、ゲームやり放題だもん。何日でも籠城できるもん」
それなら、ゲーム禁止令を出されている息子さんは、父・玉ちゃんの店に籠城すればいいのでは……? と思ったのですが、どうなのでしょう。はたまた、「スナックトニちゃん」という店を始めて、親子ともども籠城する先を確保するというのもいいかもしれません。
■今回のピックアップ・フレーズ
宇多丸「僕は長年RPGを通ってこなかったんですが、つい最近になって『ペルソナ5』っていうのでだいぶ克服できました。この番組を通じて」
※RPGが苦手な宇多丸さん。過去にゲストがどれだけRPGを勧めても、ちっともやろうとせず、やったとしても続かなかった宇多丸さんですが、『ペルソナ5』だけは順調にプレイしていたようです。毎週欠かさず放送を聞いていると、宇多丸さんがどれだけRPG苦手なのかが伝わってくるのですが、その宇多丸さんが! RPGを! まさか! とちょっと感動を覚えたのでした。
文/朝井麻由美(ライター、コラムニスト)