■広瀬アリスが今オススメする青年マンガ・トップ5!
とにかくマンガが大好きで、マンガに囲まれているときに最高の幸せを感じるという女優の広瀬アリスさん。TBSラジオで1月28日(日)に放送された特別番組「広瀬アリスはマンガに囲まれてるときが最高の幸せ。」では、スタジオに大量に並べられたマンガを前にして、「このまま死んでもいい……」とボソリと呟くなど本当に嬉しそうにしていた。
生まれてはじめて読んだマンガは幼いころに父親が買ってきた『ツルモク独身寮』(1988~1991)だったというアリスさん(!)。ダークでドロドロでヒリヒリして、それでいてどこか美しさを秘める青年マンガが大好き、とのこと。葛藤や戦闘を好み、逆に恋愛メインの少女マンガは苦手らしく、あるとき妹の女優・広瀬すずさんが読んでいたとある少女マンガを借りてお風呂で読んでいたら、「半身浴をしていたのに思わず鳥肌が立った(笑)」そうだ。
そんな広瀬アリスさんが番組内で発表した「今わたしがめっちゃ面白いと思ってる青年マンガ・ベスト5」はこちら~!
- 第1位 『ギフト+-』
- 第2位 『ゼウスの手』
- 第3位 『ジャガーン』
- 第4位 『今際の国のアリス』
- 第5位 『DIVER ―組対潜入班(そたいせんにゅうはん)―』
なかなかマニアックなラインナップだが、あくまでもこれは「今この瞬間」のランキングで、「夜12時になったらもう変わってるかも」というぐらいコロコロと変化するそうだ。
また、殿堂入り作品として『東京喰種』『キングダム』『約束のネバーランド』『鋼の錬金術師』『GANTZ』『進撃の巨人』などのタイトルを挙げ、特に『東京喰種』は「一時期は毎日寝る時間を削って1巻から14巻までをグルグルと読み返し、毎回同じところで泣いていた」ほどだそう。
そんな『東京喰種』の作者・石田スイさんからの特別メッセージがサプライズとして流れ、スタッフからサイン色紙を手渡されると、アリスさんは「あ゛あ゛~~…………!! ヤバ~~~!!!」とガチで絶叫。放送中にもかかわらず「もうラジオ終わっていいですか?」とホクホクした顔でサイン色紙を眺めていた。
■書店員が教えるPOP術に広瀬アリスも興奮!
放送後半には、「マンガ読みのプロ」として、ヴィレッジヴァンガード下北沢店のコミック担当・中澤孝紀さんとアニメイト池袋本店のコミック担当・宍戸あゆみさんが登場。お互いが好きなマンガを紹介したり、コミック書店員らしく「POP術」を語り合うなど、アリスさんを交えて終始ディープなマンガトークを展開。マンガを買うときにはPOPも大いに参考にしているというアリスさんが、ふたりに「いつもお世話になっております」と感謝を述べてふたりが恐縮するという場面もあった。
印象的なPOPが有名なビレバン。アリスさんは中澤さんが持参してくれた『亜人』『のび太の結婚前夜/おばあちゃんの思い出』のPOPに感動。
また、書店員のふたりが広瀬アリスさんに「今読んでおきたいオススメマンガ」を紹介するくだりでは、ビレバン中澤さんは宮尾行巳『五佰年(イホトセ)BOX』をプレゼン。アリスさんはまだ知らなかったようで、「今度ぜひ読んでみます!」と興味津々。ただし、アニメイト宍戸さんが河野那歩也『監禁嬢』の名前を挙げると、「キター!」「4巻はまだ買ってない!」とすでに読んでいたことを明かし、紹介した宍戸さんを悔しがらせていた。
こうしてマンガの話で埋め尽くされた1時間。最後に広瀬アリスさんは「読みたいマンガがめっちゃ増えた!」と満足げに語っていた。
TBSラジオ「広瀬アリスはマンガに囲まれてるときが最高の幸せ。」はTBSラジオにて1月28日(日)19時~20時で放送。また、広瀬アリスさんが主演した映画『巫女っちゃけん。』は2月3日(土)より全国公開。
放送を聞き逃した方は・・・
【radiko】
2月4日(日)までラジコのタイムフリーで聴取可能。
【ラジオクラウド】
ご本人のマンガ話、書店員さんとの座談会が放送時間に入りきらず大幅カットしたため、ラジオクラウドで超ロングバージョンを配信中。
<前編>
<後編>
後編では、放送で完全カットになってしまった、書店員による「狭すぎるこのマンガがすごい大賞」。アニメイト宍戸さんによる「この死に方がスゴイ!」、ビレバン中澤さんによる「このサイコパス キャラがすごい」も。
(TBSラジオ制作部)