
帝京大学外科学講座教授の福島亮治先生と中澤有美子さん
毎月、腸の専門家をゲストにお招きして、
腸内環境の整え方や、腸の病気など、腸に関する健康情報をご紹介します。
腸にいいコトがギュッと詰まった10分間!耳から服用する整腸剤のような番組です。
1月のゲストは、帝京大学・外科学講座教授の 福島亮治先生です。
2018年1月29日は、病気になった時の栄養の摂取方法をテーマに伺いました。
*手術などで体力や抵抗力が落ちた患者さんの栄養の取り方
*免疫とも密接な関係を持つ小腸。小腸を通して栄養を摂取することの意味
*病気で消化器官の機能が失われている人の栄養の取り方
【これまでの放送】
1月1日 胃腸の休め方/加齢による嚥下機能の低下
1月8日 逆流性食道炎
1月15日 食道とはどのような臓器か?そこにできる病気とは?
1月22日 免疫と栄養の関係
番組では、皆さんからの感想、聞いてみたいテーマについてお待ちしています!
===============================
「腸から始まる健康ライフ」
TBSラジオで毎週月曜・午後5時50分から放送
メールアドレス:miyari@tbs.co.jp
*ラジオはFM90.5/AM954
*パソコンorスマホで「radiko」でどうぞ
===============================