TBSラジオで毎週土曜日、午後1時から放送している「久米宏 ラジオなんですけど」。
2017年10月28日(土)の放送は、当番組のスペシャルウィーク翌週の恒例企画「恒例! プレゼントの応募メールを読みます」でした。

今回は1300通を超えるご応募をいただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。
センベイブラザーズの詰め合わせ、当選者10名は以下の方々です。
- 神奈川県寒川町 川崎やすかさん
- 東京都板橋区 高浪太郎さん
- 東京都練馬区 坂井美帆さん
- 千葉県千葉市 米山恵子さん
- 栃木県栃木市 植木政治さん
- 岡山県津山市 神田知子さん
- 千葉県船橋市 武田学さん
- 茨城県石岡市 野口博之さん
- 東京都杉並区 藤崎美代子さん
- 埼玉県熊谷市 菅原みどりさん

当選おめでとうございます。なお、発送までに少しお時間がかかると思いますが、ご了承ください。

あ、そういえばクリアファイル、早速お使いのようですw
番組オリジナルバッジラジオを「ラジフェス」で限定販売!

番組オリジナルバッジラジオ、限定販売のお知らせです。
TBSラジオは、11月3日・金曜日の文化の日、4日・土曜日の2日間、TBS放送センター前の赤坂サカス広場で、「ラジフェス2017~見タイ!食べタイ!もらいタイ!」を開催します。秋の恒例イベントになりました「ラジフェス」が、今年も開催されます! 「見タイ!食べタイ!もらいタイ!」のタイトルの通り、今年も様々な番組がステージでイベントや公開放送を行うほか、飲食ブース、試供品プレゼントなども数多くご用意しています。見て楽しい、食べておいしい、もらって嬉しいお祭りになること間違いなしです。
この「ラジフェス」で、「久米宏 ラジオなんですけど」の番組オリジナルバッジラジオを、限定100個、販売いたします。販売場所は、サカス広場のステージに向かって左横にある「TBSラジオ オフィシャルショップ」で販売します。お値段1500円。
今回の「ラジフェス」でしか買えません。また、数に限りが御座いますので、早いもの勝ちです!
来週11月3日(金)、4日(土)の「ラジフェス2017」、今年も多くの皆様のご来場をお待ちしております。
きょうのOA曲
RN:起きて寝てるホーリィみかんさんからのリクエスト。
コバルトの季節の中で / 沢田研二
RN:20世紀中年さんからのリクエスト
不滅の男 / 遠藤賢司
ヒコイチ ~ 林家彦いち師匠の一言

いやぁもぉどんどん秋深まってますねぇ。
仁義あり!仁義なし!のメッセージもたくさんありがとうございます。
北へ向かうと紅葉がどんどん山の裾野におりてきてまして…。かと思うと九州ではTシャツで釣りをしている真夏のような光景があったり…。日本列島それぞれ秋模様よいですねぇ。
もぉどんな秋にも、ぴったりの「彦いちの袖形(そでなり)かばん」! 散歩にいや日々の普段使いに実よいです。是非とも入手していただきかわいがってくださいませ。
僕自身ポケット膨らむのが嫌なもので、しかし手ぶらが好きで…という願望を満たした代物になっております。
「彦いち かばん」で検索していただけるとすぐに出てくるかとですので写真でポケットの感じお確かめいただければです。内ポケットはここはひとつ粋な感じで「鮫小紋」柄でございます。

2週間ぷりのスタジオでした。雰囲気がよいのです。寄席でも「楽屋の雰囲気がよいものは本番もよい」と言ったりいたします。来週もいい雰囲気で外れなきよう!?お伝えいたします。
彦いち
小噺演目「移動型店舗彦いち」
「林家彦いちの袖形かばん」を3名様にプレゼント

彦いち師匠からプレゼントのお知らせがあります!
総合通販サイト「大人の逸品」で販売されている「落語家・林家彦いちの袖形かばん」。
- 岡山県産のデニムを使ったサコッシュ
- 着物の袖の形をイメージ
- ポケット代わりに使える袖形かばん
- 手帳や財布はもちろん、9.7インチのiPadも入る絶妙のサイズ
- 初回生産の250個は、あっという間に売り切れ
という大人気の鞄です。その袖形かばんを、「ラジオなんですけど」をお聴きの方、3名様にプレゼントいたします。
お申込みは、メールかおハガキでどうぞ。
メールは kume954@tbs.co.jp
ハガキは 〒107-8066 TBSラジオ 久米宏 ラジオなんですけど 彦いちかばんの係
住所、氏名、ご連絡先(電話番号)をお忘れなく! 当選者は、来週11月4日の放送の中で発表します。