『アルコ&ピース D.C.GARAGE』43回目の放送。
この番組、まどマギがバズっています。
■うなぎ…
土用丑の日ということでウナギの話。
平子家は、「土用丑の日だから食べる」ではなく「食いてぇときに食らう」というウナギとの向き合い方。
酒井健太は、ウナギをそんなに食いてぇと思ったことがねぇという向き合い方。
あなたはウナギとどんな向き合い方をしていますか?
■ホームラン…
甲子園の予選を見に行った酒井さん。
清宮選手のホームランボールで一攫千金を狙い、試合観戦。
今日は引っ張りそうだということでライトスタンドに陣取りホームランを待つ。
すると…快音とともにボールがスタンドへ…
ホームランボールまでは距離がある…間に合うか…走れっ!
その姿は、さながらトリュフを探す豚。
残念ながらボールはほかの人に。
ですが、そのボールと記念撮影したり、なんかよくわかんないけど、その場に集まったみんなで集合写真を撮ったりで、お金では買えないひと夏の思い出を心に刻んだ酒井さんでした。
ちなみに、すぐに高野連の職員がやってきてそのボールは回収されたそうです。
■そのほか…
大杉連さんのサッカー情報が届いてそのプレースタイルがダービッツと重なるところがあったり、
スキージャンプの船木選手がアップルパイの販売をしていることが明らかとなったり、
平子がかたくなに酒井の出演している映画「銀魂」を見ないで映画「ハクソー・リッジ」を見ようとしたり、
シンクロナイズドスイミングの名称が「アーティスティックスイミング」に変更されることについて
平子が苦言を呈し、オリジナルの名称を提案するも5分後には誰も覚えていなかったり…
とにかく盛沢山の今週でした。
radikoのタイムフリー機能を使うと、
放送から一週間以内であれば、本放送をもう一度聴くことができます。
聴き逃した方も是非お聴きください!
放送後のアフタートークがアップされますので、
こちらも是非お聴きください!