TBSラジオで毎週土曜日、午後1時から放送している「久米宏 ラジオなんですけど」。
スペシャルウィークの2017年2月25日(土)の放送は、「春の宿題 ~ 友達に『ラジオ聞いて』とすすめてみたら、何がどうしてどうなった!?」というテーマでお送りしました。

リスナーのみなさんの協力なしには成り立たない調査企画でしたが、みなさんからは本当に数多くの顛末報告をいただきました。ありがとうございます!
みなさんからいただいたご報告の中から、今週は、
- 友人からすすめられて聞き始めたという「負けるが負け」さん
- ゴスペル仲間の主婦4人にすすめてみたという「パート大佐」さん
- 会社の美人秘書にすすめてみたという「三鷹のミカどん」さん
に電話をつないで、直接、お話を伺いました。

また、棋士の加藤一二三さん、六本木アミューズメントラウンジ「方言女子」の大阪出身・マリンちゃんにも、企画へのご協力をお願いしました。みなさまありがとうございました。
ヒコイチ ~ 林家彦いち師匠の一言

「友達にラジオすすめてみたら〜〜」にたくさんのメッセージありがとうございました。いやぁ、きっかけがあるといろんな物語が始まったようで楽しいですねぇ。ラジオはそうですね、聴いている方と共有している感じがよいのですねぇ。
そういう感じでは、ホントに落語に似てます。落語好きでラジオ聴いたことない、って人がいたら確実にラジオのリスナーさんになるはずです。
毎日聴いていると半分仲間になっている気持ちになるのもラジオですね。仕事中ずっとラジオ聴いている知り合いとかだと、番組改編の時などは、こっちのこれをこの時間に移して…と勝手に番組の編成まで考えてしまう始末です。いいですねぇ。
では来週またラジオでお会いしましょう。
彦いち
小噺演目「『ら』はいいね!」