次回の放送予定
lifeニュース版
IPサイマル radikoで聴く
生放送のスタジオの動画をご覧いただけます
ustreamで聴く
twitcastingで聴く
ストリーミング放送で聴く
Life書籍化第二弾ができました!

「文化系トークラジオ Life のやり方」


第一弾はこちら
Life?~番組について~
浅野いにおさんのイラストが待ち受け画面としてダウンロードできます!
access to TBS RADIO 954kHz
詳しくはこちらをご覧下さい。
イラストと番組ロゴは浅野いにおさんに描いていただきました。
radiocloud
TBS RADIO ホームページ

« 2013年3月 | メイン| 2013年5月 »

2013年4月 アーカイブ

2013年4月 1日

2013年03月24日Part6「論壇のいま、Lifeのこれから」

撮影:萩野友紀
DSC_9299.jpg



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

○それぞれのLife像
・Lifeを聞いて人や社会と関わりたいと考えるようになった(リスナー)
・チャーリーの「さぁ、希望の話をしよう」という言葉が好き(リスナー)
 →何も変わらないかもしれないけど、誰かに希望を語って欲しい(リスナー)
・聞いた人が少しでも変わるきっかけになればいい(常見)
・面白いオッサンが世の中にいるということを知ってもらえれば(常見)
・主婦など女性にも届く話をして欲しい(リスナー)
 →女性リスナーがもやもやしていることに責任を感じる(西森)
 →女性や高齢な方に向けた話もできれば(charlie)
・黒幕の言葉「誰が話しているかよりも、何を話しているか」(リスナー)
・Lifeリスナーの言葉に勇気をもらえる(仲俣)
 →文章に対する意識が変わったリスナーもいるのでは(charlie)

○Lifeの可能性
・まだ開拓していない部分もたくさんある(津田)
・時間帯、曜日による感情の違い...日曜深夜の感情(津田)
 →別の時間帯や曜日には別の可能性がある(津田)
・Lifeの自主レーベル化(津田)
・論壇は何を言うかより誰が言うかが見られてしまう(常見)
 →いい座談会は誰が言ったか抜きにも流れがある(大澤)
・やはり「誰が」というところも重要(斎藤)
 →人の継続性という面白さ、魅力(斎藤)
・老害化したくないな...(charlie)
・もはや若手社会学者ではないチャーリーが牽引する番組の機能とは(リスナー)
・フェードアウトするくらいなら成し遂げて終わりにしたい(charlie)
・俺がいないLifeも成り立った(charlie)
 →「Lifeっぽい」の再考や、俺じゃないLifeの可能性も考えていい(charlie)
 →チャーリーが司会ではなく一パーソナリティとして出てみては(常見)
・Lifeはチャーリー不在を乗り越えた。今回の隔月化も一つのチャンス(津田)
・若い人が出てくる一つの回路としてあればいい(charlie)
 
             text by Life助手;今野夏希


○Life関連アーカイヴ

・2010/01/24「今、聞きたい名言」(川原和子、二村ヒトシほか)
 http://www.tbsradio.jp/life/20100124/

・2007/01/13「失われた10年~Lost Generation?」
 http://www.tbsradio.jp/life/200701210lost_generation/

・2009/11/01 「Life@むさび 平凡コンプレックス」(公開録音)
 http://www.tbsradio.jp/life/20091101_life/

BGM↓
●The Russian Futurists "Your Life On Magnetic Tape"

●Cumulus & Rob Rush "Day In The Life"

●PIZZICATO ONE Feat. Gwyneth Herbert "A Day In The Life Of A Fool"

●Kid Cudi "Soundtrack 2 My Life"

●R.E.M. "Imitation Of Life"

●嵐 "a Day in Our Life"



|

2013年4月 2日

2013年03月24日Part7(外伝1)「論壇のいま、Lifeのこれから」

撮影:会田邦秋
IMG_5317.jpg IMG_5120.jpg

IMG_5135.jpg IMG_5214.jpg



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

○論壇とサロン
・ギルドとサロン、対極的な二つの概念(大澤)
 →ギルドは文壇、論壇はサロンに近い(大澤)
 →徒弟制のギルドとより水平に近いサロン(大澤)
・お座敷に上がれる人、上がれない人(大澤)
・サロンって何をしてきたの?(charlie)
 →文藝春秋編集部の遊び 将棋、ピクニック...(大澤)
・お座敷に上がれるか上がれないかを決めるのは誰?(charlie)
 →雑誌に載れるかどうかが基準、編集者が決める(大澤)
・今の論壇のサロン的要素が見えてこない(charlie)
 →サロン的な余裕が生んでいたもの(charlie)
 →サロン的要素を継承したいと言っている東浩紀(charlie)
・サントリー学芸賞を受賞することで参加できる研究会(charlie)
 →研究会も大事だが、その後の非公式な交流も大事(charlie)
・サロン的余裕からシーンが広がる(charlie)
 →ニコニコ学会βの機能(斎藤)
・誰に言われたわけでもなく始めた大学院のランチミーティング(charlie)
 →耳学問する場所の必要性(大澤)
・かつてサロン的な論壇が持っていた機能の一部は継承できる気がする(charlie)
・事実上サロンとして機能しているのは新聞の時評面(仲俣)
・掲載誌別、朝日新聞論壇時評言及頻度数...『世界』が圧倒的(仲俣)

○新しい論壇
・ネットが論壇の場を作るようになっている(仲俣)
 →じゃあネットだったら何が良いんだろう?(charlie)
 →インターネットの影響力と限界(常見)
・新聞や雑誌などのネタ元がネットになってきている(常見)
・論壇的な物を経由して、今、人はどこを目指すのか?(charlie)
 →若い人にとって論壇に関わるメリットとは(charlie)
 →テレビに出ればゴールなのか、大学のポストを得ればゴールなのか(charlie)
・テレビに出て出演料もらって本も売れて...好きなことはできてるのか?(常見)
 →ギャラはタレントより安い、影響力もそんなにない(charlie)
 →あくまでテレビが作りたい物に当てられる、Lifeとはまた違う(charlie)
・トークショーが最近凄く多い(円堂)
 →次に続かないイベントの乱立は問題(charlie)
・若手論壇ブームとバンドブーム(常見)
 →若手論壇ブームはもう終わってもいい(常見)
 →一部にだけ特権を与えて囲い込むということは終わるべき(charlie)
 →囲い込むなら囲い込むで、もっといい方法もあるんじゃないか(charlie)

○参考URL

・第4回ニコニコ学会βシンポジウムin超会議
 http://niconicogakkai.jp/nng4/

・東浩紀の論壇時評 〈論壇の「復活」〉
 ネットが開く新しい空間(オピニオン) - WEB新書 - 朝日新聞社(Astand)
 http://astand.asahi.com/webshinsho/asahi/opinion/product/2010111600008.html


○Life関連アーカイヴ
・2013/02/24「夜遊びのゆくえ」
 http://www.tbsradio.jp/life/20130224/

・2009/05/24「現代の現代思想」(東浩紀ほか)
 http://www.tbsradio.jp/life/20090524/


参考資料↓
123

456

789

|

2013年4月 3日

2013年03月24日Part8(外伝2)「論壇のいま、Lifeのこれから」

撮影:萩野友紀
IMG_5248.jpg DSC_9511.jpg
      西森路代さん          矢野利裕さん


 

※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

○Lifeイベント案
・この流れはピクニックしかない(大澤)
・20人とか30人集まって大人の社会科見学(charlie)
・イベントがトークイベントに偏ってる(大澤)
 →トークショーやグループワークより、料理作ったりしたい(常見)
 →その方が会話も進む(常見)
・楽器経験者多数...ライブやってもいいんじゃない?(charlie)
・海水浴したい(常見)
 →Lifeで海の家はどう?(斎藤)
・個人的にペンションがいい(charlie)
 →天体観測したい(仲俣)
・関西に行きたい(常見)
 →関西クラスタの人に案内していただく(charlie)
・書店イベントは都内が多いから地方でやれたら(大澤)
 →地方でイベントやって欲しいという要望が多い(常見)
 →リスナーが集まってる飲み会に顔を出すとか(charlie)
・秋田のリスナーさんがいたらメール、リプライください(黒幕)

○どんな場が欲しいか、必要か
・イベント打ち上げで浅通明さんに絡んだ記憶(charlie)
・今はネットで距離が近づいたというより遠のいた気がする(charlie)
 →「この集まり呼ばれてない、このイベント行けない...」(charlie)
・ランチやお茶会的なものいいですね(常見)
・Lifeの基本は「呼びかけ」のメディア(円堂)
 →聴いてる人同士が「いたよ、リスナー!」となるイベント(charlie)
 →オフラインとの近さがブロードキャストを支える一因(charlie)
・関西には出演者もたくさんいますよね?(大澤)
 →なぜ関西に人が集まるのか(速水)
 →むしろそれ以外に人を呼べる拠点がない(charlie)

○Lifeの新境地?
・お笑いライブに出たいと思っている(矢野)
 →人文系大喜利をやりたい(矢野)
・あえて関係ないことをやってみる、というのは企業研修にもある(常見)
・掃除をしたり、体を動かしたりすると頭も冴え見え方が変わる(charlie)
・みんなで絵画を描いてみるとか(charlie)
 →新しい才能が出てくるかもしれない(charlie)
・今までのやり方をどうぶっ壊すかということに新しさがある(charlie)
 →Lifeはまさにそういう番組(charlie)
 →最初に始まったときもオフシーズンのみのはずだった(charlie)
・次から新しいこと、チャレンジングなことを始められそう(charlie)

             text by Life助手;今野夏希

○参考URL

・米粒写経のトークがヤバいwww - NAVER まとめ
 http://matome.naver.jp/odai/2136409155145607701

・荻上チキ・Session-22
 http://www.tbsradio.jp/ss954/


○Life関連アーカイヴ

・2009/07/26「バンドやろうぜ」
 http://www.tbsradio.jp/life/20090726/

・2013/01/27「友だちの作り方」
 http://www.tbsradio.jp/life/20130127/

・2008/02/10 「愛の告白」(阿部真大ほか)
 http://www.tbsradio.jp/life/20080210/


参考資料↓
123

456

|

2013年4月21日

2013年04月28日Part0(予告編)「料理の思想2013」

ustream_life201304.jpg

今月のLifeは

「料理の思想2013」


 

※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

4月28日(日) 深夜25:00~28:00 (=月曜1:00~)


出演:鈴木謙介(=charlie 社会学者)、西森路代(ライター)、柳瀬博一(編集者)、
澁川祐子(ライター)、常見陽平(人材コンサルタント)、速水健朗(ライター)、
海猫沢めろん(小説家)、斎藤哲也(編集者)

予告編の出演:鈴木謙介(charlie)、斎藤哲也、速水健朗、西森路代、
澁川祐子、仙波希望、長谷川裕P(黒幕)

ラジコではインターネットで放送同様、音楽も聴けます。

Ustreamによる動画生中継も行います⇒ http://ustre.am/lrQf


=====

charlieです。

色んなことに興味があるわりには、純然たる趣味というものがあまりない
僕ですが、料理だけは下手の横好きでよくやります。
最近では料理の写真を投稿するサイトなんかもあって、意識的に人の料理
やレシピ本なんかを見るようになりました。

そこで気づくのは、料理って意外と「思想」があるんだなあということです。
もちろん料理をダシに自分の価値観や世界観を語る人は昔からいましたし、
雑誌『dancyu』と『オレンジページ』の料理写真を見比べるだけでも、
そこには明らかな「思想」の違いを感じるんですけど、じゃあそれって
具体的になんなの?ということを考えだしたら止まらなくなって、
今回のテーマにすることにしました。

「おふくろの味」って誰の味?子どもに手作り弁当を持たせるのが
いいのはなぜ?やっぱり日本人なら米を食う?無化調のラーメンは
本当においしい?そして、その種の料理のこだわりの話になると、
どうして僕らはムキになって話してしまうの?そんなことを話しながら、
2013年のいま、料理というものに僕らが託しているものはなにかという
ことを探ってみようと思います。

思想、というと大げさに聞こえますが、リスナーの皆様からは、
「料理を作ることや食べることについて、あなたのこだわりを教えてください」
というテーマでメールを募集します。
おそらくそのこだわりは、単に個人的なものもあるけれど、いまの社会が
見えるような、あるいは「思想」とすら呼びうるようなものでもあるはずで、
そういうのを人に対して語ってみることや言語化することって、
すごく楽しいと思うんです。というわけで、あなたのこだわりメール、
お待ちしてます。


料理を作ること、料理を食べること、
についてのあなたのこだわりを教えてください。

メールアドレスは life@tbs.co.jp

※年齢、職業、お住まいの地域などの情報もお忘れなく。

メールはぜひお早めにお願いします!


参考URL

・今月の新バナースポンサー
 双子のライオン堂書店
 http://liondo.jp/

  白山店のオープンは4月27日(土)11時〜21時ころまで。
  また、前日の26日(金)19時〜21時ごろはプレオープン
  として営業。(通常営業は、火•金19時〜21時、土11時〜21時)


 

|


Copyright© 1995-2021, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved.