次回の放送予定
lifeニュース版
IPサイマル radikoで聴く
生放送のスタジオの動画をご覧いただけます
ustreamで聴く
twitcastingで聴く
ストリーミング放送で聴く
Life書籍化第二弾ができました!

「文化系トークラジオ Life のやり方」


第一弾はこちら
Life?~番組について~
浅野いにおさんのイラストが待ち受け画面としてダウンロードできます!
access to TBS RADIO 954kHz
詳しくはこちらをご覧下さい。
イラストと番組ロゴは浅野いにおさんに描いていただきました。
radiocloud
TBS RADIO ホームページ

« 2011年12月25日「文化系大忘年会2011」~放送後記動画 | メイン | 2012年01月22日Part1「何のためのアーカイブ?」 »

2012年01月22日Part0(予告編)「何のためのアーカイブ?」

ustream_life201201.jpg
                       banner designed by しばたなほ


※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

次回 「何のためのアーカイブ?」

1月22日(日) 深夜25:00~28:00 (=月曜1:00~)

出演:斎藤哲也、速水健朗、津田大介、仲俣暁生、柳瀬博一、
濱野智史、五十嵐太郎(東北大学大学院工学研究科 教授 )ほか

予告編の出演:鈴木謙介、斎藤哲也、速水健朗、寺澤さやか(論壇女子部)、
村山佳奈女(論壇女子部)、長谷川P(黒幕)

Ustreamによる動画生中継も行います⇒ http://ustre.am/lrQf
(オフエア時はスライドショーを表示しています)

※ストリーミング中継も実施しますので、ラジオをお持ちでない方も、
パソコンとネット環境があればリアルタイムでトークを聴くことができます。
サイト右上の「スペシャルなお知らせ」をクリックしてください。
著作権の関係で音楽は聴くことができません。

ラジコでは音楽も聴けます。

なお、今月から半年間、charlieが育休でLifeをお休みしますが、
残されたメンバーとゲスト陣で留守を守っていきますので、
どうぞよろしくお願いします。

=====


あけましておめでとうございます。

1月の臨時パーソナリティ、斎藤哲也です。

昨今、モノへの執着を断ち、いらないモノを捨てようという
「断捨離」がちょっとしたブームになっていますが、その一方で、
「残しておくこと」についても、さまざまな場所で問い直されている
ように思います。

たとえば、3・11の経験をどのような形で記録し、
伝えていけばいいのかという問題は、現在進行形で議論されています。
すでに、グーグルやヤフーなどは、震災前の写真や動画を集め、
アーカイブ化する試みを震災直後から始めています。
その後も、多くの組織や団体が、プロジェクト的に震災の
デジタル・アーカイブ化を進めています。

このように同時多発的に、しかも現在進行形で動いている
アーカイブ化という問題を、一度、いろいろな視点から整理してみたい
というのが、今回のテーマの発案理由です。

デジタル・アーカイブ化が活発になっている背景には、
ネットやデジタル機器を使って誰もが手軽に写真や動画を
保存できるようになったという情報環境の変化があります。
個人レベルでも、僕たちはネット上のサービスを使って、日々の生活を
まるごと記録できるような環境に置かれているわけです。

たとえば「Evernote」というサービスを使えば、
文書や画像、音声、閲覧しているサイトなどを瞬時のうちに保存できる。
ツイッターやフェイスブックでは、記録する意識はなくとも
自分のつぶやきや投稿が人生の記録として蓄積されていきます。

でも、そもそも僕らは、何のためにアーカイブをするのでしょうか?

どれだけ膨大なアーカイブが蓄積されたとしても、
それが活用できる状態になっていなければ、アーカイブの持ち腐れに
なってしまいます。記録することは重要だけど、同時に使うことも
考えておかないといけない。

さらに、アーカイブといっても、
デジタルだけじゃない現物のアーカイブという問題もあります。
おそらく情報とモノでは、アーカイブへの取り組み方や課題も
大きく異なってくるでしょう。

震災のアーカイブ以外でも、書籍や映画、マンガ、ゲームなどを
どのようにアーカイブするかという議論が、各分野でホットに
なっている現状もあります。

こうした問題意識のもと、番組では、
個人として僕らは何を残したいのか、あるいは残したくないのか。
また、文化や歴史に関わる次元で、何をどのように残すべきか、
残すべきじゃないものはどんなものか。
アーカイブを残す方法や手段、目的をどう考えればいいか。
そんなことを話しながら、アーカイブという問題について、
議論を深めていこうと思います。

リスナーの皆様からも
あなたが残したいもの」もしくは「残したくないものは何ですか
残すべきだと思うもの」もしくは「残すべきじゃないと思うものは何ですか
というテーマでメールを募集します。なぜそう思うのか、理由も添えてください。

メールアドレスは、life@tbs.co.jp

ご自身の年齢や職業、お住まいの地域などの情報も明記してぜひお早めに!

そして慣れない臨時パーソナリティが読みますので、ぜひ短め&読みやすく、
どうぞよろしくお願いします!


参考↓

「ヒロシマ・アーカイブ」 http://hiroshima.mapping.jp/

「東日本大震災アーカイブ」  http://bit.ly/yC03DS







Copyright© 1995-2021, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved.