lifeニュース版
IPサイマル radikoで聴く
生放送のスタジオの動画をご覧いただけます
ustreamで聴く
twitcastingで聴く
ストリーミング放送で聴く
Life書籍化第二弾ができました!

「文化系トークラジオ Life のやり方」


第一弾はこちら
Life?~番組について~
浅野いにおさんのイラストが待ち受け画面としてダウンロードできます!
access to TBS RADIO 954kHz
詳しくはこちらをご覧下さい。
イラストと番組ロゴは浅野いにおさんに描いていただきました。
radiocloud
TBS RADIO ホームページ

2008/11/30「第2ロスジェネ?~新・就職氷河期の生き方」(梅崎修ほか) アーカイブ


「第2ロスジェネ?~新・就職氷河期の生き方」予告

お待たせしました!次回のテーマは

「第2ロスジェネ?~新・就職氷河期の生き方」

11月30日(日) 深夜25時30分~28時


TBSラジオ AM954kHz

出演:鈴木謙介(charlie)、柳瀬博一、斎藤哲也
ゲスト:梅崎修(法政大学キャリアデザイン学部准教授)

※ウェブ中継も実施しますので、パソコンでも生放送が聴けます。

今回は予告Podcastの配信はありませんので、
charlieの前口上を読んでぜひたくさんのメールをお寄せ下さい。

==

charlieです。

Lifeを始めた頃に話題にしていたことのひとつに、
「内定拘束の復活、バブル再来?」みたいなことがありました。
氷河期が終わりを告げ、大学生たちが企業に「ディズニーランドで研修」
などの接待を受けていると。

その話を聞いたときは「なんだとコノヤロー」くらいに思いましたが、
気がつけば3年弱の間に、アメリカ金融危機に端を発する企業業績の悪化、
内定取り消しなんてことになってきました。
10年前に見た光景が、いままた再来していることで
「新たな就職氷河期の到来」、「第2次ロストジェネレーションの誕生か」
といったことも言われるようになってきています。

そうした状況に対して、元祖ロスジェネの世代からは「ゆとり、ざまあ」といった、
下の世代に対する揶揄や、「もう企業の都合で学生が踊らされるのはうんざりだ」
といった、日本の雇用慣行を批判する声も聞かれます。

実際、新卒一括採用という体制を採っている限り、
学生はその年々の動向で初職の雇用を左右されることになるわけで、
その理不尽さはなんとかならないのかなあと思います。

そんなわけで、今回のLifeは「第2ロスジェネ?~新・就職氷河期の生き方」
と題して、二転三転する雇用状況の中で、どんな生き方を目指すべきなのか、
誰に何を要求することができるのか、といったテーマで話していきたいと思います。

「ロスジェネvs現役学生世代」とか「既存の正社員を叩き出せ」といった不毛な
アングルばかりが強調されるのは好きじゃないなあという気持ちもありますが、
僕の中の「ロスジェネ根性(笑)」は、その手の世代間闘争に対するシンパシーを
確実に含んでいるわけで、みんなで一度正直なところを語ってみるべきかなと。

メールのテーマは、景気が後退局面に入るなかで、
いまどきの就職について、あなたの体験や実感、思うこと」。

「内定を取り消された!」とか、「うちの会社は採用どころじゃない」とか、
「これからが不安」、「正直ザマーミロという気がする」など、
率直なメールをお待ちしています。
メールはlife@tbs.co.jpまで。

告知が遅くなったのに申し訳ないのですが、できれば放送日の夕方くらいまでに
メールをいただけると助かります。

参考↓
●2006/10/07 「バブル」ってなんだ?
http://www.tbsradio.jp/life/20061007_bubble/

●2007/01/13「失われた10年~Lost Generation?」
http://www.tbsradio.jp/life/200701210lost_generation/

|

11月30日「第2ロスジェネ?~新・就職氷河期の生き方」part1

20081130 charlie.jpg
charlie

20081130 umezaki.jpg
梅崎修先生


※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

○「第2ロスジェネ?」
・「?」の意味(ゲスト、梅崎修さん)
・第1ロスジェネの年に卒業して(斎藤)
・「第2ロスジェネ」と名指した「メディア」の現状(柳瀬)

○最近の就職動向
・ここ2、3年の就職状況と今後について(梅崎)
・高い離職率(charlie)
・「転職」という言葉への誤解(柳瀬)
・「三年で辞める奴は取りたくない」という経営者(柳瀬)
・多様化する「正社員」(梅崎)
 →地域限定雇用、職種限定雇用・・・

○就職と格差
・大学出てない自分には関係ない話(リスナー)
・日本の大学進学率は高くはない(charlie)
・地方の高校生就職の実態(斎藤)

参考資料&選曲↓

"11月30日「第2ロスジェネ?~新・就職氷河期の生き方」part1"の続きを読む »

|

11月30日「第2ロスジェネ?~新・就職氷河期の生き方」part2

20081130 yanase.jpg
柳瀬さん


※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

○不安を煽るメディア
・不安な学生は「気にしすぎ」なのか?(charlie)
・メディア環境と就職状況、双方のの激変の渦(柳瀬)
・「内定取り消し331人」という数字を一人歩きさせるメディア(柳瀬)
・電車で遭遇した「新・オヤジギャル」?(柳瀬)
・幻想に基づく不安喚起(梅崎)
 →「終身雇用」、「年功序列」の実態は?(梅崎)

○「世代」と「イメージ」
・世代間のイメージギャップ(charlie)
・団塊親の階層上昇イメージと、その子供の現実のギャップ(charlie)
・「安定志向」が高まった経緯(charlie)
・「時代的な不安」にマスメディアが合致した?(charlie)
・会社規模、業種によっては人不足も(梅崎)
・正規雇用/非正規雇用の量的実態(梅崎)
・「第2ロスジェネ」は「ジェネレーション」か?(charlie)
・「ニート」を巡る言説の変化(charlie)
・突出したイメージで語られる「世代」(charlie)
 →「他にあり得る道」がかすんでいく

○リクナビ犯人説
・就職活動を大きく変えたのは「リクナビ」では??(斎藤)
・エントリーのコストが下がった結果・・・(斎藤)
・20社エントリーが限界だったリクナビ以前(斎藤)
・就活が始まるのは四年の夏以降だった時代(柳瀬)
・「就活ハガキ職人」(柳瀬)
・リクナビに金を払える企業しか選べなくなった(斎藤)
・意外に知られていない「面達」(梅崎)

参考資料&選曲↓

"11月30日「第2ロスジェネ?~新・就職氷河期の生き方」part2"の続きを読む »

|

11月30日「第2ロスジェネ?~新・就職氷河期の生き方」part3

20081130 saito.jpg
斎藤さん


※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

○就職を巡る「情報」
・みん就、2ちゃん、ブラック企業・・・就活の「口コミ」(charlie)
・慶応の就職指導の秘密(梅崎)
・「素材メーカー」って何やってる会社?(梅崎)
・情報だけでは会社のことは分からない(柳瀬)
・インターン制度が良い理由(柳瀬)
・最終的に「採りたい人間」の条件は?(柳瀬)

○「就職」した後の話
・「運命の会社」探し?(charlie)
・たまたま出会った仕事にどれだけ没入できるか(柳瀬)
・内定をいくつ取ろうが働けるのは一社だけ(柳瀬)
・新卒採用だけが全てか?(リスナー)
・マスメディアから抜ける「キャリアパス」の話(charlie)
・卒業後の追跡調査は?(斎藤)
・就職後の満足度が落ちる会社と落ちない会社(梅崎)
・「就職指導」ではなく「就社指導」になる理由(charlie)
・「職種」志向が高い人は取りにくい人材?(梅崎)
・アメリカと日本の雇用システムの違い(柳瀬)
 →「転職」とセットの「職種別労働組合」(柳瀬)
 →「会社」ごとに人材を育てる日本企業(柳瀬)

参考資料↓

"11月30日「第2ロスジェネ?~新・就職氷河期の生き方」part3"の続きを読む »

|

11月30日「第2ロスジェネ?~新・就職氷河期の生き方」part4

students 1.jpg
なんだかやたら楽しげな梅崎ゼミの皆さん


※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

○スタジオに来ていた大学三年生達の話
・出版業界は大丈夫・・・??(沼田さん)
・「職種を絞るな」というリクナビの言葉(相沢さん)
・新聞社のインターンで・・・(佐藤さん)
・エントリーして見えてきた会社の姿(やまおさん)

○学生の志望と現実のギャップ
・人手不足の介護現場、その実態(リスナー)
・ここ数年の学生の志望動向(charlie)
・「第一志望」以外の部分に対するサポートが必要(梅崎)

○就活の「情報」を巡って
・もっと「具体的な」情報を学生に流すべき(梅崎)
・具体的な情報になぜ学生がアクセスしない?(charlie)
・「採用側中心の雇用」はもう変わらない?(charlie)
・インターンが巧く使われる可能性(梅崎)
・「攻略法」ばかりの就職情報(斎藤)
→僕が編集する「会社図鑑」しかない!(斉藤)
・「情報がたくさんあれば何か得られる」というのは根本的に違う(柳瀬)
・現代人が持つ二つの目(柳瀬)
→この二つが混同されるマスメディア情報(柳瀬)
・就職ランキングはかなり遅れた情報(柳瀬)
・学生から「会社」はどう見えているのか?(charlie)

参考資料&選曲↓

"11月30日「第2ロスジェネ?~新・就職氷河期の生き方」part4"の続きを読む »

|

11月30日「第2ロスジェネ?~新・就職氷河期の生き方」part5


※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

○就職を巡る「構造」の問題
・地方の中小企業の実態(リスナー)
・製造業が不人気の本当の理由(charlie)
・大学で学んだことを活かせない?(charlie)
・世界的な仕事ができるアノ業界??(梅崎)
・隠された業界がまだある(梅崎)

○「選択」を間違っているのは・・・?
・「どこで非正規で働くか」という選択(梅崎)
→たくさんの選択肢の中から「コンビニ」を選ぶ理由(charlie)
・正しい「人情社長」との付き合い方(梅崎)
・「イノベーションとかもういいっす」っていう高学歴層(charlie)

○都市と地方の問題
・トヨタが減益しただけで愛知県全体が風邪を引く(柳瀬)
・新世代の出稼ぎ?(柳瀬)
・これから人が集まる都市(charlie)
・「ジモト」に充足している人になんて言えばいいのか(charlie)

参考資料↓


今回のBGMに使った黒幕私物CDをいくつか...

・I am Robot and Proud
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewProfile&friendID=11590157

・Koushick
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewProfile&friendID=180626859

・Aimee Mann
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewProfile&friendID=4113786

|

11月30日「第2ロスジェネ?~新・就職氷河期の生き方」part6(外伝1)


※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

○スタジオに来ていた元気な学生たち
・Lifeリスナーには無い属性の若者たち・・・orz(charlie)
・何も考えず「なんとなく」大学に入った僕たち(スタジオに来ていた栗田さん)
→僕らの方が何も考えてなかった(柳瀬)
・僕らの世代の「仲間意識」(栗田さん)

○最近の若者は「たるんでいる」のか?
・「ゆとり世代」をキッザニアに(リスナー)
・「格差」は本人たちのせい?(リスナー)
・「だらしなくなっている」のは若者だけではない(斉藤)
・全世代から出てくる「モンスター○○」(斉藤)
・「こらえ性がない」という時代風潮(柳瀬)
→一番こらえ性が無いのは首相(柳瀬)
・「お客様」意識がはびこる時代(柳瀬)
・「ありがとうを集めよう」の真意(柳瀬)

○誤解される「コミュニケーション能力」
・「マナー講座」の危険性(梅崎)
・誤解される「コミュニケーション能力」(梅崎)
・仕事の場で必要な「コミュニケーション能力」とは?(柳瀬)
・「コミュニケーション能力」の「形式知化」(charlie)
・「企業内SNS」の効果は?(charlie)
・コミュニケーション能力が苦手な人が行くべき会社(梅崎)
・「希望」と「適正」のミスマッチを埋める策は?(charlie)

参考資料↓


|

11月30日「第2ロスジェネ?~新・就職氷河期の生き方」part7(外伝2)

20081130 syuugou.jpg


※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

○リスナー、スタジオの声から
・お勧めの資格は?(リスナー)
・英語はできないとダメ?(柳瀬)
・面接官が見ているのは・・・(梅崎)
・就活中心の大学生活にしなければいけないのか?(梅崎)
・就活中は学生が真面目に講義を受ける(梅崎)

○メディアと世代論
・「ロスジェネ」の犯人のひとりは俺だった・・・???(charlie)
・「世代論」を巡るマッチポンプ(charlie)
・「団塊の世代」=「全共闘」??(柳瀬)
・「ロスジェネ」はメディアの商売上の言葉(柳瀬)
・貧困に光が当たるようになったことは評価できる(斎藤)
・メディアの語りを内面化してしまう人もいる(charlie)
・センセーショナルな言説へのカウンターをどう作る?(charlie)
・ナイーブなメディア批判にどう向き合うか?(charlie)
・「ロスジェネ」を取り上げなくても良かったのか?(charlie)
・メディア自身の危機感が世代論に投射されている(柳瀬)

○政治運動の問題
・年長フリーターをどう政治運動につなげるか?(梅崎)
・組合の組織率の問題(梅崎)
・組合はフリーターをサポートするか?(梅崎)
 →組合とフリーターの利害関係(charlie)
・「統一賃金、統一雇用」の問題(梅崎)
・非正規の人を組合に入れる仕組み(梅崎)

|

第2ロスジェネ?~新・就職氷河期の生き方~放送後記動画

■放送後のスタジオの様子をご覧いただけます。
※動画をご覧いただくにはWindows Media Playerが必要です。

1月7日(水)の19時~Life関連イベントを紀伊國屋ホールで開催決定!
詳細をまもなく発表します。

|


Copyright© 1995-2023, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved.