lifeニュース版
IPサイマル radikoで聴く
生放送のスタジオの動画をご覧いただけます
ustreamで聴く
twitcastingで聴く
ストリーミング放送で聴く
Life書籍化第二弾ができました!

「文化系トークラジオ Life のやり方」


第一弾はこちら
Life?~番組について~
浅野いにおさんのイラストが待ち受け画面としてダウンロードできます!
access to TBS RADIO 954kHz
詳しくはこちらをご覧下さい。
イラストと番組ロゴは浅野いにおさんに描いていただきました。
radiocloud
TBS RADIO ホームページ

2006/12/23 「'89-'94 セカンド・サマー・オブ・ラブ in Japan ?」 アーカイブ


'89-'94 The Second Summer of Love in Japan ?

次回、12月23日(土)のテーマ告知です。

'89-'94
The Second Summer of Love in Japan ?

これまで「Life」では、80年代の「バブル」、そして殺伐の時代としての「After'95」など、ある特定の時代と、現代との関わりを何度かテーマにしてきました。

今回はその流れで、「1989年から1994年」という時代がテーマです。冷戦の終結(89年にベルリンの壁が崩壊)、バブル崩壊を経て(東証平均株価の最高値は89年の暮れ)、1995年(阪神・淡路大震災、地下鉄サリン事件)にいたるまでの時代、何が起こっていたんだろう?「バブル」の回では、その頃はバブルの余波で、ジュリアナとかバブリーな空気が残ってた、という話が出てましたけど、この時代、他にも色んなことがあったんじゃないだろうか。

イカ天(後期バンドブーム)、渋谷系、ダンス甲子園、クラブ文化、インディーズ雑誌、「DA.YO.NE」、etc...この時代、80年代のアンダーグラウンド文化が一気にメジャーになる一方で、今で言う「サブカル」のルーツになるような要素が、マイナーながらも熱気を帯びていました。

というわけで今回のテーマは、「'89-'94」。あまり語られることのないこの時代には、日本でもイギリスで起きた「セカンド・サマー・オブ・ラブ」(注1)に呼応する動きもあった、という人もいる(注2)くらいで、きっと今に繋がる色んなことが起こっていたに違いない。そんな、普通に振り返るだけでは見えてこない「90年代前半」の姿に迫ってみようと思います。

お迎えするゲストは、まさにこの時代に青春を過ごし、一番思い入れがあるというジャーナリストの津田大介さん。普段はあまり聞けない、「音楽人」としての津田さんの一面もかいま見られるんではないでしょうか。

リスナーの皆様には、「89年~94年、あなたの一番印象に残っていることは?」もしくは「この時代にどんなイメージを持っていますか?」というテーマでメールを募集します。冷戦崩壊から湾岸戦争といった社会・世相を振り返るもよし、自分が好きだったサブカルチャーを挙げるもよし、進学・就職・結婚・出産と、個人的な体験を語るもよし。たくさんのメール、お待ちしています。

life@tbs.co.jp

注1)「セカンド・サマー・オブ・ラブ」とは、1980年代の終わりにイギリスで起きたカルチャームーブメント。60年代後半のヒッピー・ムーブメント「(ファースト・)サマー・オブ・ラブ」の再来、というニュアンスで名づけられました。ダンスミュージックを野外に持ち出したレイブとか、その辺を取り入れたマンチェスター・サウンド(ストーン・ローゼズやハッピー・マンデーズなど)みたいな新しいロックとかが、ここから生まれました。
ちなみにアニメ『交響詩篇エウレカセブン』でも「セカンド・サマー・オブ・ラブ」はキーワードとして登場してましたけど、どっちのイメージを持つかで、この辺、世代が分かっちゃいそうですね。

注2)『STUDIO VOICE』という雑誌の12月号に掲載された北沢夏音と三田格の対談「90年代解体新書」で北沢は、セカンド・サマー・オブ・ラブを受けて日本でも何か起こせないかという模索があったことを指摘しています。
「90年代の初頭には、何かが変わる予感というか、自分たちの手で変えられる可能性があって、そこに賭けようという動きが各所で同時多発的に起こったことは事実なんだ」(北沢)

参考↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/1989%E5%B9%B4
http://ja.wikipedia.org/wiki/1990%E5%B9%B4
http://ja.wikipedia.org/wiki/1991%E5%B9%B4
http://ja.wikipedia.org/wiki/1992%E5%B9%B4
http://ja.wikipedia.org/wiki/1993%E5%B9%B4
http://ja.wikipedia.org/wiki/1994%E5%B9%B4

※放送中に(外伝も含めます)メールを読まれた方には
浅野いにおさんが描いてくれた番組ロゴとイラストをあしらった
Life特製バッヂをプレゼントします。住所をお忘れなく。

|

The Second Summer of Love in Japan ? 1989~1994

本日(12/23)のテーマは
ジャーナリストの津田大介さんをゲストにお迎えし、

The Second Summer of Love in Japan ?

ということで、1989年~1994年頃のことについてトークします。
「あの頃ってこんな感じだったなあ」とか「あれが印象に残ってるなあ」
とか「こんなイメージを持ってます」などなど、ぜひメールを下さい。
life@tbs.co.jp
詳しくは2つ前のエントリをご覧下さい。

※なお、本日はインターネット中継はありません。
(楽しみにされていた方、ごめんなさい)
AM954が聴けない方は、ポッドキャストでお楽しみください。
次回、元日午前1時~4時(=大晦日25時~28時)はネット中継します。
お楽しみに!

|

12月23日放送「The Second Summer of Love in Japan ? 1989~1994」~ジャーナリスト津田大介さんを迎えて Part1



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

出演は、鈴木謙介(charlie)、津田大介、佐々木敦、
(&プロデューサーはせがわ)

|

12月23日放送「The Second Summer of Love in Japan ? 1989~1994」~ジャーナリスト津田大介さんを迎えて Part2



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

この日の放送で(ちゃんと)かけた曲は
●Northside "Take5"
●My Bloody Valentine "You Made Me Realise"
●EXILE&倖田來未 "WON'T BE LONG"

BGMとしてかけた曲は
●The Stone Roses "Elephant Stone"
●The Soup Dragons "I'm Free"
●The Farm "Groovy Train "
●Venus Peter "Every Planets Son"
●The Mock Turtles "Can You Dig It?"

●Spirea X "Speed Reaction "
●Primal Scream "Come Together(Terry Farley Mix) "
●Flipper's Guitar "グルーヴ・チューブ"
●Happy Mondays "Kinky Afro"
●The Charlatans "The Only One I Know"

|

12月23日放送「The Second Summer of Love in Japan ? 1989~1994」~ジャーナリスト津田大介さんを迎えて Part3



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

※津田大介さんのブログ(「音楽配信メモ」)
http://xtc.bz/



|

12月23日放送「The Second Summer of Love in Japan ? 1989~1994」~ジャーナリスト津田大介さんを迎えて Part4(外伝1)



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

■放送後のスタジオの様子をご覧いただけます。
動画を見る 放送後の様子(動画:1.6MB)
※動画をご覧いただくにはWindows Media Playerが必要です。

|

12月23日放送「The Second Summer of Love in Japan ? 1989~1994」~ジャーナリスト津田大介さんを迎えて Part5(外伝2)



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

|

元The Stone Rosesのあの人から!

黒幕ことプロデューサーの長谷川です。

個人的なエントリで、すみません。
学生時代、バンド・サークルですらない文化系最弱サークルの1つ、
リスナー・サークルに所属して、ひたすらレコードとCDを買い漁っては、
あ~だこ~だと文化系トークに明け暮れていた僕ですが、
そんな道を歩むきっかけとなったのが、1989年、15歳のときに
出会ったThe Stone Rosesというイギリスのバンドです。
最愛のローゼズについて語りだすと長くなるのでやめておきますが、
番組宛にこんな衝撃の映像が送られてきました。


動画を送ってくれた安藤輝さんは、今回の個展のメイキング映像の製作を
担当されていて、Lifeの初回からのリスナーだということです。

John Squire: Negative Afterimages
現在、アーティストとしてマンチェスターを拠点に活動する、元ストーン・ローゼズの伝説的ギタリスト、ジョン・スクワイア。ストーン・ローゼズのアルバムジャケットに始まる彼の25年以上に及ぶ美の追求は、色の重ね方と質感の探求から、よりミニマルなフォームのペインティングへと進化し続け、2004年のイギリスで最もプレステージの高いアートスペース Institute of Contemporary Arts における大回顧展を皮切りに、世界各地で個展が開催され、多くの注目を集めています。日本で初の展覧会となる本展では、キャンバスと自作の手漉き紙を使ったペインティングとドローイングを含む最新作を発表します。

2009年11月15日(日)~12月6日(日) 12:00~20:00
@Tokyo Hipsters Club 2F フリースペース 入場無料
http://www.tokyohipstersclub.com/html/about.html


※関連アーカイブ
2006/12/23  '89-'94 The Second Summer of Love in Japan ?
(津田大介さんが初登場した回です)

※オマケ 
2007年に奇刊クリルタイというミニコミに掲載された黒幕インタビューの中で、
「Life」とThe Stone Rosesとジョン・スクワイアについて暑苦しく語っている部分↓

"元The Stone Rosesのあの人から!"の続きを読む »

|


Copyright© 1995-2023, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved.